※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりり🌰
妊娠・出産

群馬県高崎の佐藤病院で無痛分娩を経験した方に、分娩時間や麻酔の効き具合、副作用、体調について教えてほしいです。また、計画無痛での陣痛の耐え方や、帝王切開や自然分娩になった方の体験談も知りたいです。佐藤病院を選んだ理由や、担当医や助産師からのアドバイスもお聞きしたいです。

群馬県 高崎 佐藤病院で無痛分娩もしくは計画無痛された方

実際どんな感じでしたか?
分娩時間、麻酔の効き、副作用、その後の体調、など…
計画無痛でも陣痛はある程度我慢する感じとは言われたのですがどのくらいまで耐えるのでしょうか?
予定してたけど結局帝王切開や自然分娩で終わった話も聞きたいです。


あえて佐藤での無痛にした決め手はありますか?
ほか無痛・分娩関連で担当医や助産師さんに言われた事があれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

佐藤で無痛分娩をしました。
私は、計画無痛分娩にしなかったのですが、夜に破水→入院→朝から促進剤(ここまでは全くいたくなかった)→促進剤が1時間程度で効いてきたら陣痛で激痛→子宮口3センチで無痛にしてもらいました。
初産だったので5センチ以上で無痛にしましょうって言われましたが、あまりの痛さで、泣きすぎて無痛にすぐ切り替えました。無痛にしてからは全然痛くなく優雅にベッドのうえで過ごしました。
副作用はほとんどなかったのですが、麻酔がきれてから自分でトイレができるくらいまではベッドにいるのですが、麻酔がきれてからの後陣痛?も結構痛かったです。
分娩時間は無痛になってから19時間でした!

  • くりり🌰

    くりり🌰

    回答ありがとうございます✨

    初産は5cmなんですね。それまでに耐えられず無痛にしてもらえたのは、いいタイミングで破水スタートできたからですよね…
    土日、水曜、夜間は麻酔できないと見かけたのでできないタイミングが多すぎると思い計画無痛と迷ってます🥹

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいタイミングかどうかは、わからないですけど、結果無痛分娩になったのでよかったです!最初はビックリするくらい痛かったですけど😭
    麻酔できない時間帯はあるとはいわれてますけど、私の友人達は夜中とかでも無痛分娩できたっていってましたよ!先生にもよるみたいです!

    計画無痛分娩にしても、いつ分娩がはじまるかわからないので、もうこればかりは誰にもわからないですよね🥹

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは子宮内炎症になって5日間入院延長になりました!
    いろいろ初めてのことばかりで大変ですけど、助産師さんや先生はいい先生ばかりでよかったと思います!
    担当医だった池田先生は分娩には立ち会わなかったのですが、産後やそれ以外の入院中によく部屋にきて気にかけてくれて、嬉しかった思いがあります☺️

    • 9月5日
  • くりり🌰

    くりり🌰

    運が良ければ時間外でも、ってやつ
    他の質問回答でも見かけた事あります!
    確かに計画にしたところで何が起きるか分からないのがお産、、でも少しでも心構えできる確率が増えるならとは思ってます😇

    入院延長になる方結構珍しくないんですかね🥹
    池田先生、健診で一度お会いしたことあります!人気な先生ですよね♪

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院延長は珍しいと思います🫠私の友達みんなに聞いたことないって言われました🥹
    池田先生は人気で、検診の予約も取れないですよね🙄でもすごいいい先生で、次も絶対池田先生に診てもらいたいとおもいます!

    • 9月5日
きなこ

佐藤病院で2人とも計画無痛分娩にしました!痛みに弱いので😖

1人目はある程度陣痛がついてから麻酔しました!麻酔入れたら全く痛くなくて、夫とLINEずっとしてました!出産時も痛みなさすぎていきむタイミングがわからなかったくらいです笑
その後の体調はたまたま出血が多く、延泊になりました💦


2人目はそこまで陣痛きてなくても経産婦だから早く産まれるかもなのでと、早めに麻酔してくれました!
が、赤ちゃんが大きすぎたのもあり、麻酔の効きが悪く産む時痛すぎて「もう無理ーー」と号泣しながら産みました😭
無痛分娩だったのに、痛すぎて泣きました😭

佐藤病院で無痛にしたのは、実家から佐藤病院が近く、友人もみんな佐藤病院で産んでたのと、無痛分娩があったからですね🤔
担当医は2人目の時はずっとお世話になってて、1人目で出血多量だったから、2人目も多いかもなのでそれに備え鉄剤処方してくれたり、止血すぐにできるように処置してくれました!それでも一般的には多量になる量の出血でしたが、1人目の半分ですみました!
助産師さんは人それぞれかな😅
否定的なことを言われたことはないですよ!

  • くりり🌰

    くりり🌰

    延泊になるほどの出血って相当だったんじゃないですか!?😱
    逆に2人目の方が麻酔効かなくて痛いケースあるんですね…

    佐藤は分娩数が多いし有名だから実家近いの羨ましいです🥺

    初産から計画無痛のお話聞けてよかったです!
    ありがとうございました✨

    • 9月5日
ママり

計画無痛で火曜に入院
1日促進剤やっても
痛みゼロで効かず。。
(1人目の時は破水からの促進剤がすぐきいたから
促進剤すぐきく身体だと思ってた)
次の日、水曜だから
麻酔の先生休みで無痛できないって言われて
しょぼくれてたら、夜に麻酔の先生が
背中に管だけ入れてくれてそれで寝て
また次の日、朝から促進剤して
って感じでした!!🥹

土日、祝、夜中って無痛できないのに
水曜も休みなのネックですよね、、

  • くりり🌰

    くりり🌰

    計画無痛日はどうやって決まりましたか?
    しょぼくれてなかったら普通に次の日麻酔できなかったって事ですよね…
    せめて平日全部やってるならまだ可能性広がるんですけどね🥹

    • 9月6日
  • ママり

    ママり


    37週4日の時の検診で決まりました!

    子宮口が柔らかくなってて
    赤ちゃんの大きさもOK
    ってなったらって感じでした!

    7月26日(38週4日)に入院でした!

    すみません、さっきの投稿で
    火曜に入院って書いてましたが
    月曜の午後に入院でした!😂

    1週間後になってしまった理由は
    祝日とか水曜とか土日のせいです🥲🥲
    祝日がなければもっと早かったです( ; ; )

    • 9月6日