※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は自閉スペクトラム症と中度知的障害の診断を受けており、保育園または幼稚園の併用を考えています。園での子供の様子や変化、先生の言葉、他の保護者との関わりについて知りたいです。

今年4歳になる息子は、自閉スペクトラム症と中度知的障害の診断を受けています。
現在は週5で療育に通っていますが、同年代の子と関わる経験や、より多くの体験をさせたいと思い、保育園または幼稚園との併用を検討中です。

以前は保育園に通っていましたが、夫の転勤に伴い退園。今は新しい環境にも慣れてきたので、再び集団生活を考えています。
ただ保育園に空きがなく、幼稚園のみの選択肢ですが「教育メイン」「座って活動する時間が多い」イメージがあり、うちの子に合うか不安もあります。

そこで質問です:
◎園での子供の様子は?
◎通い始めて変化はありましたか?
◎先生から何か言われたことは?
◎他の保護者さんとの関わりはどうですか?

お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳児自閉症、知的障害あります。
年少さんとき療育園だけいっており、年中から保育園へ変わりました!

保育園一体一で加配先生ついてもらってます😀
通い始め2ヶ月普通にいきましたが、そこから行きたがらずで、体調不良や、手術やらあり、夏休み入り今週から保育園行き始めました😅

まだ1日難しく、お昼ごはん食べから帰ってます。
少しずつ慣れさせようとおもってます💦
先生から特に何も言われることなく、ただ、こういう時どうしたら良いですか?など質問?的な有りそこで答える感じです😀
園の生活も詳しくおしえてださり、支援手厚くしてくれます😭

他の保護者とはあまり会う機会ないのですがあっても、挨拶程度と向こう話してきたら話す感じです!
皆穏やかな感じで、入る前に保護者に簡単にうちの子説明しても良いかきかれしてもらいました💦

うち障害にも病気あり色々配慮必要な子だったので😓💦
うちはそんな感じです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹!
    支援手厚くて羨ましいです!!

    今は保育園だけ行かれている感じですか?😳
    保育園に通い始めて何か変わったことがあると教えていただきたいです🙇‍♀️🙏

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園だけいってます💦
    療育園と保育園同時行けなくて😭
    個別療育は行ってます😀

    • 14時間前