※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家庭と仕事の両立がしやすい職場を見つける方法や、求人サイトの情報について教えていただけますか。

家庭と仕事の両立しやすい職場はどのように見つけましたか?産後に転職となる予定です。
非正規でと思っていますが、旦那の収入的にそれなりに私も収入が求められます。

他にもママさんが多かったり、子どもの保育園送迎や病気などに理解ある職場って、やはり入ってみないとわからないですかね?

この求人サイトが良かった、この検索ワードなら見つかりやすいなどもあるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は前職の経験活かしたかったので同業(食品メーカー)に絞りましたが、工場、コールセンターで働くママ多いです!人数多い会社だとかなり融通も効きます✨️
失業手当貰ってたのでハロワで募集探しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場やコールセンター!
    ママさんがいっぱいいる職場の傾向、知れて嬉しいです!

    • 9月4日
ゆずなつ

ハローワークのマザーズコーナーで探しました!
子育て向けの求人が多かったです😊
工場、介護、学校給食、調理補助などです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マザーズコーナーですか!ハロワ行く機会あったら見てみます✨

    • 9月4日
ままりん🌻

託児所があるところから私はとりあえず探しました!
あとは実際に見学に行って子育て世代のママさんたちがどれくらいいるかとか、子育てしてるママさんたちの子どもは何歳くらいの子が多いのかとか、急なお休みは皆さんどうされてるとか心配なこと沢山聞きました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに託児所あったらママさん多そうですし、子ども預けられて安心ですね!

    • 9月4日