
コメント

ママリ🔰
こまめに搾乳して乳腺炎にならないようにするしかない気がします😭
搾乳もやり過ぎず、少し張りが取れたら止めるくらいにしたほうがどんどん増える心配はない気がします!
1人目の時は3.4ヶ月くらいで差し乳になり楽になりました。
2人目の時は1ヶ月くらいで差し乳になってくれてかなり楽です🥹

ママリ
退院する頃には、授乳間隔の間は待てるくらいには辛くなくなりました!ガチガチにはなるけど、辛さはなくなるくらいでした、今が1番しんどいと思います🥲
入院中は看護師さんにアイスノンもってきてもらって冷やしたりしてました🧊
-
ままり
コメントありがとうございます😭
退院の頃には緩和されたんですね!少し期待が持てました🥺
とは言えもう退院明後日に迫ってるので不安ですが、、笑
やっぱりとにかく痛かったら冷やすしかないですよね🥲シャワーがつらすぎます、、、- 15分前
ままり
コメントありがとうございます😭
やっぱり搾乳と時間との戦いって感じですよね、、🌀
退院後差し乳になるまで大変でしたか?
看護師さんいない中自分で上手くできる自信なさすぎます😭
ママリ🔰
そうですね、子供もよく寝てくれるほうだったので無理に起こさないと飲んでくれないので大変でしたが、上手く搾乳とやった気がします🥹
大丈夫ですよ!!!私は不器用ですが乳腺炎にならずなんとか過ごせているので🥹
ままり
寝てくれるのお利口すぎます🥹✨
母乳あげる身としてはしんどいですけどね、、
わたしも不器用なので安心しました、頑張ってみます😭