
自分が今そうなのかもしれないけど流産した時のこと根掘り葉掘り聞く人…
自分が今そうなのかもしれないけど流産した時のこと根掘り葉掘り聞く人ってなんなんだろうな( ; ᷄ᾥ ᷅ ; )
だいぶ辛いことだから思い出さないようにしてたのにその人のせいでめちゃくちゃしんどい(;;)
- ほげーた(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
辛いから聞かないでほしいとはっきり伝えた方がいいですよ😢似た経験をしていても、感じ方は本当に人それぞれですから…
自分の悲しい気持ちを大事にした方がいいです。

ママリ
私も流産の経験があり、流産経験ある友達もいて、相談した経験も相談された経験もどちらもあります。
確かに根掘り葉掘り聞くのはデリカシーに欠ける事だよなって思いました。私も流産した友達からどうやって立ち直ったとか、どんな風だったとか聞かれて、思い出して辛くなったりしました。決して流産した事や私のところに一時的に来てくれた子を忘れた訳ではなくて、定期的にあの子のことを思い出したりしてはいましたがいざ聞かれるとどう答えていいか迷って辛くなることがありました。
でも、自分が流産した時に以前流産した別の友達に私も自分が辛すぎて聞いて欲しくていっぱい話しちゃったなって、私が話したからか相手も話してくれたよな、あの時友達もこんな気持ちだったかもって思って反省もしました。
どちらの気持ちも分かるので複雑ですが、デリケートな内容なので、そんなにヅケヅケ聞いていい事では無いし、土足で相手の心に入るようなことは絶対だめだなって思うんです。
思い出したくないって、言える関係なら言ってしまって良いと思いますし、そういう関係では無いのであれば、開かず数日放置して、色々あって返信出来なかった!で良いと思います...
ほげーたさんが少しでも心休まりますように😭
-
ほげーた
聞かれた内容がいつから出血したか、どれくらいの量かって聞かれて覚えてないしそれは調べたら出てくるんじゃない?って感じで💦
流産しちゃって辛いから話を聞いて欲しいとかは全然構わないのですが病院に行ってるわけでもないのに流産だなんだと騒いでる友達が嫌になりそうです😞
LINEで聞かれたのですがごめんね、教えて欲しいって書いてあり私もさすがにデリケートすぎるから無理だな〜、と落ち込んでます😣
都合のいい時しか返信してこない友人なのでスパッと辛かったから思い出したくないことを伝えました!- 2時間前
-
ママリ
病院行ってないのにですか!?
それは、調べれば分かるだろ!聞く前にまず病院に連絡して診察してもらえや!って感じですね💦
病院いって確定してからにして欲しいですね...
出血=流産とは限らないですし。
都合のいい時しか連絡してこないなら、スパッと伝えて大丈夫ですし、言えて良かったですね!
まず病院行けやって私は感じたので、ほげーたさんは余計にそう思ったでしょうし、辛いことをデリカシーも無く、調べるでもなく聞いてくるなって感じですね...- 2時間前
-
ほげーた
そうなんです(>_<)
私自身妊娠中出血してた身なのでそれももちろん知った上で聞いてきて内心なんだこいつって感じです…笑
反省するかどうかはわかりませんしきっとしないけど親しき仲にも礼儀ありを学んでほしいです😞
もうさっさと病院行って結果だけ報告してくれ…それなら聞くよ…ってなってます💦- 2時間前
-
ママリ
本当に親しき仲にも礼儀ありだし、まず病院行って結果出てからにしてくれって思いますね💦
診断が出て、流産してるってなってからなら相談乗りやすいのに、流産してるかなどう思う?みたいなのは、ママりで誰かに聞いて欲しいですね...
まず、病院行けって言うでしょうけど🤣- 2時間前
ほげーた
辛すぎて思い出さないようにしてたから覚えてないごめんって伝えました😞
そんなことまで正直覚えてないしって感じでモヤモヤと当時をぼんやり思い出してしんどくなりました😇