
お子さんダンスやってる方で、辞めたんではなくて別のダンス教室に移っ…
お子さんダンスやってる方で、辞めたんではなくて別のダンス教室に移った方いますか?理由は何ですか?
今通ってるダンス教室、基礎がないからか、親から見てもみんなあまりじょうずではなく、運動会とかで踊ってる感じです。
もちろんうまい子もいますがその子だけ目立ってます。
でも先生が凄く優しいんです😢
衣装も子供達に決めさせてくれて、ゆるい感じでお金も全然かかりません。
あと金銭的に厳しい家庭でもダンスレッスンを気軽に受けられるようにという先生の思いで地域最安値なので、もともと期待はしてませんでした。
でもやっぱり親としては上手くなって欲しいです。。
小2の長女は夢があって、日本でいうとXGとかNiziUとか歌って踊れるアーティストになりたいみたいです。
なので歌も習ってるんですが、ダンスがやっぱり。。
まだ小さいし、大きくなって本当にアーティストになるかならないかは別として、ダンスが上手ければ視野も広くなるしなれる確率も高くなると思ってます。
夢を叶えて欲しいのは親心が自分自身中途半端が嫌いなのもあります。
もちろんエゴなのはわかってます。
ダンスは基礎が一番大事というのを最近初めて知りました。
確かに基礎を大事にしてるスクールの生徒さんはみなさん上手くて。
歌習ってる教室内にダンス教室もあるのですが、歌習ってると安くダンスを習えます。
先生も若くて大会で優勝などたくさんしてる先生です。
どうしても私が目移りしてしまいます。。
そこは小学生から入れるので、次女が一年生、長女が三年生になったらそっち移るのはアリだと思いますか?
子供の意見ももちろん聞きます。
みなさんならどうしますか😢
- ゆー(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント