※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事のピアノについて相談です。技術の高い、真面目な先生で、レッス…

習い事のピアノについて相談です。

技術の高い、真面目な先生で、レッスン内容は良いとおもうのですが、
どうも厳しくて、私には合いません。

でも、習っているのはもちろん息子で、そして、「(先生を)変えたくない」と言います。
かといって、自ら練習するわけではなく、毎日数分練習させるのに親は必死です。声かけて、のせてのせて、、!

レッスンで、できていないこと、不足していることを強く言われるのは、親です。

たとえば
「もっと私(先生のこと)の指示をまずは聞けるようにならないと」←息子の集中力がなくて
「こちらがいったこと全てをやっていただかないと、家でできてないことはレッスンでも出来ません」
ちょっぴり相談かつ反論してしまったら「それは、しつけですよね、習慣ですから」とか。

しばらく続けてましたが、急にしんどくなってきました。

本人は、先生を変えたくないと言います、、、
夫は、本人には上手く言って変えればいいと言います。
みなさんなら、どうしますか。。

私は、勝手にかえるのは、もう自分の意思がしっかりでてきているのを感じるので、良くないと思っています。
だから、説得するしかないかな、と。

でも、本人が続けたいというのもそれなりの理由があるでしょうし、
本人のために私が頑張り続けるしかないんですかね。

もう他の体験も受けていて、大手に変えたいと私は思っています。

コメント

ママリ

本人が変えたくない、今の先生がいいと言うなら親が我慢するしかないのでは?と思います😅

勝手に変えたり、せっとくしたとして変えてもそれで本人が辞めたいとかになったら意味ないですしね💦

       チョッピー

楽しくやってくれる先生を見つけてみてはどうでしょう〜
私もそういう先生に当たりましたが😰知らないと他の教室に帰るのは嫌ですし、、ウチの弟の先生はTVでも昔出ていた方の娘さんで…一曲は先生の推薦する手の練習をする曲、もう一曲は自分がひきたい曲をやってくれる先生でした。自宅に来てくれちょっと交通費分高いくらいでしたが、楽しそうでした。
楽譜が見つからなかったり、難しい楽譜は子供用に左手を変えてくれたり、サボっていてもさほど怒られないけれど、ゲームやアニメの曲を弾けると学校でも人気になれるのか、気合入ってやってました。
英会話のスクールとかでもそうですが、宿題やったらスタンプもらえて、貯まればクジが引けたりとかあの手この手で幼児〜低学年の子に楽しく導いてくれる先生達結構いるので探してみてはどうでしょうね。

はじめてのママリ🔰

変えたくないなら家できちんと練習しなさい、練習しないなら先生変えるかやめるかはママが決めるからねって言います!
習い事って「親が子供に頼んでやらせるもの」ではなく「子供がやりたいから親にさせてもらうもの」だと思うので。

はじめてのママリ🔰

うちも4歳の娘がいてピアノ習っています

勝手に変えたらいいと思いますよ、優しくて楽しくて習える先生に変えたら、優しい先生のほうがいいとなるはずです

今の先生しか知らないので「変えたくない」と言ってるだけだと思います
他の教室に色々体験に行ってみるといいです

ツー

普通に「◯◯が練習して行かないと、ママが先生に怒られんの。ママのせいでもないのに怒らんのめちゃくちゃムカつくから、ここの教室続けたいならちゃんと自分で練習して、先生のお話も聞きなさい。それが無理ならやめるか別のもっと緩い教室に変えるから」って言います🙆
なんで趣味で怒られなきゃならないのかって思いますし😂