
自分の母親がメンヘラな人いますか?私はもう疎遠になろうとしてます!お話したいです、、、、、、、、、、、
自分の母親がメンヘラな人いますか?
私はもう疎遠になろうとしてます!
お話したいです、、、、、、、、、、、
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母親が毒親であり
メンヘラっぽいところあります。
私ももう付き合いきれなくて
縁切りました🙋🏻♀️

みーさん
毒親に対しては、いつか必ず限界がくる時は早かれ遅かれ、やってくるので、これ以上、自分の心に傷を増やさないために、離れた方が良いです☺️
私もいきなり、プツッと何かがきれ、着信拒否し、そのままですw😂
実母は、何が起きたか分からないと思いますw😂
なので、親不孝者呼ばわりを周りにしているだろうし、財産(実家)を放棄しろ?だと、言いたい放題言ってると思います😂
実母が愛したのは実妹と実兄であって、私には愛情一切なく、蔑ろに育てられたし、運良く、兄妹は実母の近くに住んでいるので、愛情、お金、時間を存分に受けた者が介護、面倒見るべきだと心から思っているので、みんな仲良くね👋介護も逃げないでねって感じですw😂
着信拒否は今年始めにしましたが、その前の1年間も一切連絡もなし😇💥
まっ、実母からしたら、「連絡もしてこないで」って感じだと思います😇
元々、私に愛情なんてないんですから、子供が元気で暮らしているのかなんて一切気にしない😇
義母からしたら「娘から連絡してこなくても、親なら子供が元気か心配なはずなのに電話もしないなんてあり得ない」と言ってましたが😂
まっそれが毒親なんですよ😇って感じですがw😂
病気しても「あっそう」って感じで、自分がお願いしてほしいことだけ言ってくる始末だし、お金には本当汚いし、外面良いし、悲劇のヒロインは演じるしw、嘘つきだし😇💥
それなのに、私が親不孝?冗談も休み休み言えよ😇💥って感じです😂
毒親に対しての親孝行は、親を見捨てることと学んだ私は、見捨てる勇気、覚悟は大変だったけど、今は、とっても楽です☺️
-
はじめてのママリ
みーさんも大変でしたね、、、、
本当限界がやってきてしまったかもです。
色々伝えましたが、
向こうから「そんなふうに言われるなら、じゃあ、おしまいだね」と言われましたw
さっき旦那にも、もううちの親とは縁切れると思うから、頼るとか思わないでね!!ちゃんと覚悟してね!!と言いました😂
普通自分の子供に「おしまいだね」とか言わないでしょと思いました。
プツンってやつですね。
私の場合はお金はかけてもらったし、愛情がなかったわけではないと思うのですが、社会人になって親元を離れてからの執着とどうにか自分の手元に置いて思い通りにしたい感がすごいです、、、、、支配欲なのか寂しいのか、、、、、、、
でも、それも結局は子供のこと本当に愛してたら、そんな自分本位なことしないよな、とか思いました😂
親孝行は母とうまく行ってる弟にやってもらいます!私はもう関係ありません!- 9月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😭😭
うちもまぁまぁメンヘラで…
ちょっとした言い方が自分の思うようなものではなかったら、
いちいちキレられてしんどいです。
しかも謝っても許してもらえないです。
私のこと憎いのかな?って思っちゃいます。
言い方気をつけてないと、地雷踏みます。
結婚する時とか、出産した時とか、夫のことで悩んでる時とか、こっちが余裕なくて言い方とか気をつけてる暇ない時に大体地雷踏みます。
それにもう疲れちゃいました😭
ママリさんはどんな感じだったんですか?
はじめてのママリ🔰
同じような感じですね。
向こうはめっちゃ色々言ってくるのに
こっちが少しでも嫌な言い方すると
逆ギレしてきたり
普通におでかけしてるから
LINE返さなかったら
鬼電してきたりしてました。
義実家と会ってたら
私たちは会わせてもらってないだの
寂しいだの(会ってる回数は同じくらいの)
ほんとうるさくて嫌でした😥
そのくせ謝ってもこないし
もう付き合いきれなくなりました
はじめてのママリ
わー同じような感じですね、、、、、、
うちは鬼電はないんですが、
LINEで長文をすぐ送ってきます!
逆に電話で話したいと言っても取り合ってもらえません。
結局は寂しいを拗らせてるんですよね。。。
でもその寂しいに愛情が全然感じられなくて🥲
うち場合親がシングルなので、私に執着してて、物のように扱われてる感じがします。
ママリさんは切ったら、楽になりました?
はじめてのママリ🔰
私は親仲悪いし
兄優先で
私が1番下っていうのを
ずっと感じてて
母のサンドバッグになってたんだろうなと思います。
女同士だし
1番私に色々ぶつけやすいんだろうなと思います。
めっちゃ楽になりました。
要らない連絡取る必要もないし
いちいち言われた言葉で
落ち込むこともないし
全く元から相談相手とかではなかったし
ストレスが激減しました🙋🏻♀️
はじめてのママリ
私もサンドバッグ状態だったと思います。。。めっちゃわかります!
うちも弟がいて、弟と母はうまくやってるし、昔から弟が可愛いんだろうなって思うことは多々ありました(子供ながらに寂しくて、それをぶつけても、またひがんでからと言われました)
いやーいいですね!
ちなみに切る時はなんで言ったんですか?
はじめてのママリ🔰
思春期頃からぶつかるようになり
結婚後も色々嫌な事言われてるたびに
ちょっと距離置いてたりしたのですが
子どものことで
母親失格って言われたのが
許せなくて謝罪求めても
また笑いながら馬鹿にされて
それで完全に無理ってなりました。
兄、父も巻き込んで
私が母と距離取るって宣言したら
父に逆ギレされて
むしろそれで本当にどうでも良くなり
もう連絡してくんなって言って終わりました。
その後連絡きましたが無視してたら
来なくなりました。
夫に連絡きてたのも
夫もそっけない返事してからは
なくなりました。
初めは私がそのうち連絡してくれるとか
夫経由で孫には会えるわぐらい
思っていたんだと思います。
はじめてのママリ
わーわかります、、、、、
私は社会人になってから、私が一人暮らしし出してからおかしくなりました。。
弟も一緒のタイミングで家を出たので、
孤独感があったんでしょうね。
私も距離を置いて、関係が良好かも?と思ったところで、こっちが心を許すとあちらのブチギレ案件が起こります。
これを、何回も繰り返してきました。
母親失格の言葉は辛かったですね。謝りもせず、笑ってくるなんておかしすぎます、、、、、、
お父さんもお父さんですね、、、そこキレるところじゃないww
向こうはそうは言っても親子だからと思ってそうですよね!
子供の時は親に従うしかなかったから、離れていかなかったかもしれませんが、
こっちも大人なのでって感じですよね。
いつまでも自分の思い通りに、どんな酷いこと言っても親子でいてくれると勘違いしてそうですよね(笑)
はじめてのママリ🔰
毒親ってほんと図々しいし
自分が悪いとは1mmも思ってませんからね。笑
父はもう少しまともだと
思っていたので
むしろ逆ギレして
私が悪いって言い方されて
ほんとどうでも良くなりました。笑
散々人のこと馬鹿にしておいて
いいように使って
老後もお願いねーなんて
厚かましいなって思います。
愛情もらった人が返せばいいだけで
私は全部払い切ったと思ってます。
これ以上は付き合いきれませんって感じです🙄
はじめてのママリ
うちも絶対老後は私にみてもらおうと思ってると思います!
持ち家どこにするかわかったら教えてね、その近くにマンション買うからとずっと言ってました。
私は同じ県内ならどこでもよくない?
近くに住む必要ある?とずっと言ってきましたがw
本当愛情をたっぷりもらった人が返せばいいですよね。
私も母のこと老後見る気は全くないです!このままフェードアウトして弟に任せようと思います。