
小1の息子がいます!入学前時、1ヶ月以上不安で大泣きして毎日登校してま…
小1の息子がいます!
入学前時、1ヶ月以上不安で大泣きして
毎日登校してました。
夏休み明けは普通に行けてるのですが
徐々に最近、ママと行きたいなーとか
言うようになりました...
今日は今日で、水筒を足に落として朝から泣いて
ママと行きたいとうるうるで言われ...
あたしもイライラしちゃってて
行かんて!はよいきね!!と
追い払うように行かせちゃいました、
見送りしてとても後悔してます。。
昨日は、やはり疲れがきてるのか
体操服が上手く着れなくてそれだけで
学校で泣いてたらしいです。。
何かこの子には特性?があるのでしょうか、、
みなさんどー思いますか?😭😭😭
- みちゃん(7歳)
コメント

しー
偉い!歩いて行けてるだけで偉い!
うちは一年生の時全くもって
毎日登校班の集合場所まで行くけど
毎日毎日そこまで行ってやだ無理
毎日ここまで来るこっちの身にも
なってくれとイライラして怒ったり
途中からもう諦めたけど笑
二年生の後半からちょっとずつ行けるようになりました。
何か不安なんでしょうね。
うちは、初めての場所、人絶対に無理。
習い事も行きたいと言うから連れて
行くけど恥ずかしいと離れられず
スーパーでも学校の子がいると
絶対隠れる。極度の恥ずかしがり
病院の先生とかにはタメ語で
フレンドリーに話せるんですけどね!
いつ克服できるのやら。
さすがにちょっとおかしいなって
思う時もあるけど学校に聞いても
大丈夫ですよ〜っていうし
カウンセリング受けても大丈夫って
言われるから個性なんだなって受け止め
だけどたまにイラついてしまう時も
あるけど。って繰り返しです。

しょりー
同じく小1の息子がいます。
うちは漠然とした不安感を強く感じるタイプのようで、1学期は行き渋りはなかったものの毎朝集合場所まで付き添って出発するのを見送ってました。
今日はわたしの頭痛が酷すぎて息子にお願いしまくって、入学して初めてお友達と2人で集合場所まで行ってくれました🥺
心配でしたがGPSが学校に着いたのでとりあえず行けたみたいです😂笑
息子は特に問題があると言われたことはないので、繊細でビビりな部分がある性格なのかと思っています。
親は心配だし、朝のぐずぐずは正直ストレスにもなりますよね…
「行っておいで!」で行ってくれるなら大丈夫だと思います。
本当に無理な時は多分何しても行かないと思うので💦
帰ってきた時に頑張ったねと声かけて褒めるだけでも、きっとお子様は嬉しいと思います☺️
-
みちゃん
うちは環境の変化に少し弱いタイプなのかなって思います。うちは、新しいものにドキドキワクワクで最初は大丈夫なんですけど、慣れてきた頃に急に不安になるタイプで...
行っておいで!!と強く言って送り出したことに今すごく罪悪感と後悔でいっぱいです😭😭
少し涙目やったし、ほんとに後悔😭😭
返ってきたらたくさん褒めちぎろうと思います🥲🥲- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が繊細で不安感がとても強い子です💦
1年生の時は1人で登校できず(登校班とかないです💦)、学校まで一緒に行ったり、途中まで行ったり~を繰り返し、現5年生、やっぱり繊細で不安感も強いですが、玄関で私と離れ弟と一緒に学校行ってます😁👍
時々行けなくなるけど、時々途中で帰ってくるけど(笑)、それでも行けるようになりました😊
きっとお子さんも大丈夫です🤗
行っておいでで行けるなんて素晴らしいです👏
うちの息子、てこでも動きませんよ😂
お母さんも朝からお疲れ様でした😊👍
-
みちゃん
ちなみに、何か特性とかありますか?💦
とりあえず、行ってくれたから、学校で泣いてないか不安だけど、帰りを待ちます😭😭😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ないと言われました💦
ただ、人より感受性が豊かで繊細で不安感が強いだけだと。
このくらいの人ならいるよ!大丈夫だよ😊と言われましたが、小さい時は結構不安でした…。
今はもうこれがこの子なんだなと受け入れているので、
お母さん死んじゃやだー😭💦💦
とかで大泣きされても、
大丈夫、大丈夫😁
お母さん強いから👍笑
って言えるまでに私が成長しました😂
映画で感動してよく泣いているのも、感受性が豊かだからなんだなー🤔と眺めることができています😂笑- 2時間前
-
みちゃん
うちも感受性ゆたかです!!
MER(映画)を一緒にみたとき、普通に感動するシーンで泣いててびっくりして!あ、この子は感受性ゆたかなんやなーと。
ただ、やっぱり心配な部分もあったりで、、
この子はこの子!もー受け入れるしかない!って思いながらやはり不安になるわたし。笑
なんだか保育園では悩んで、小学生でも悩んでって、疲れちゃいますよね😅😅😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😁👍
わかりますよー😭💦
うちもまた先週、学校行けない波があってちょっと警戒してましたが、元気になったのでホッとしています💦
先々月、とても可愛がっていた犬が亡くなったのも大きかったようで、一気に不安定になってしまったので、この子には拠り所になるところが必要なのかなー?と思っているところです…💦
親の悩みは尽きないですね…😭- 1時間前
みちゃん
コメントありがとうございます😭
なんなんでしょうね...
不安と疲れが来て多分泣いたんかなって、(体操服の件)けどそこからは普通だし返ってきてからは楽しかった!と言っているし、いく前が嫌なんかなーとかおもって😭😭
学校が嫌とかじゃなくて不安なんでしょうね。。
なんかもっと優しくしてあげれたらよかったのにと、今ほんと後悔してます😭😭