※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊活

妊活中で基礎体温が低温期のままです。排卵検査薬が切れており、無排卵の可能性が気になります。婦人科に行くタイミングについて教えてください。妊娠の可能性についても知りたいです。

妊活中です。

基礎体温を測っていますが、排卵予定日後から写真の様にほぼ低温期で上がりません…。
上2人の時は低温期、高温期の差が結構しっかりあった記憶があるので排卵してなかったのかなぁ…と初めてのことで心配になってます😞

生理周期は26周で基本予定日に来て安定していると思います。ずれても1日位ですがほとんどありません。

排卵検査薬を使ってれば排卵したか分かったのでしょうが、ちょうど排卵予定日の当日は検査薬が切れていて調べられませんでした💧(予定日前3日は検査していましたが陰性)

無排卵の可能性高いでしょうか、その場合婦人科に行く予定ですが、行くタイミングは今回の妊活周期が終わってたから行った方がいいでしょうか?

逆にこういうグラフでも妊娠した方いらっしゃいますか💦?

コメント

アイス

無排卵の可能性もありますし、黄体機能不全の可能性もあります。

子宮ガン検診での受診の際でもいいと思いますし、病院によって来て欲しい時期が変わるところもあるので一度電話で確認するといいかもです。

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます。
    市の健康診断の締切もあるので、
    今日早速行ってこようと思います💦
    行く前に事前にその件も電話で聞いてみます!

    • 9月4日