※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ
ココロ・悩み

同じクラスのAママに無視され、挨拶も返してもらえず、さらに嫌味を言われたことで悩んでいます。彼女の行動が私とママ友の関係に影響を与えている気がして、気持ちが乱れています。どうすれば良いでしょうか。

同じクラスのママさんにモヤモヤとイライラするので
誰か聞いてください。

4歳の子どもと同じクラスのママさん(Aママ)がいる
のですが、以前は普通に挨拶や世間話する程度の関係でした。

でも数ヶ月前からAママが私にだけあからさまに挨拶を返してくれなくなって無視状態になっています。
最初は聞こえてないのかな?と思っていましたが、毎回無視されるので、無視されていることに気がつき、今はもう私からは挨拶していません。

この前の朝、駐車場で仲のいいママ友と会ったので
一緒に登園しました。(子供達も土日に遊ぶくらい仲が
いいです。)2階の息子のクラスに息子を預け終えて
階段を降りていた途中で
Aママが子どもを連れてきて顔を合わせました。

Aママはママ友には「おはよう」と挨拶して、
私の方は一切見ず、完全にスルー。
そのあと私の後ろにいた別のママさんには普通に挨拶
していて「私のことやっぱり嫌いなんだ。」と感じました。

駐車場までママ友と話しながら帰っていると
(次の日保育園が終わったあと子どもたちと一緒に夕ご飯食べる約束をしており、どこで食べるかと相談していました。)
Aママが後ろから急にきて会話を途中で遮り、話を奪っていきました。
しかも、そのときAママはママ友のお腹や腕を触りながら
「いや本当細いね!」「本当細い!」「すごい細いよ!」
と何度も繰り返して

私に向けて「あなたは太ってる」って遠回しに嫌味を言われてる気がしてすごい悲しくなってしまいました。
それなのに、私には一切視線も言葉もなくて、
完全に「いない人」として扱われている感じでした。

最近思うのは、たぶんそのAママは、
私と仲のいいママ友が一緒にいるのが気に入らないんだろうなって思います。
私とママ友が仲良くしているのを見たくないから、
わざと会話に割り込んで、私を距離を置かせようとしてるのかなと感じます。


朝から気持ちが乱れてしまって、
子どもの前でも笑顔でいられなくなってしまい
0歳児が心配そうな顔でこっちを見ていました。



コメント

はじめてのママリ🔰

女子中学生みたいな大人がいることにびっくりです😂

ぽぽろん

めんどくせぇ女だww
ほんと何歳だよって感じですね。
多分その人職場でも嫌われてますし、どこ行っても本性ばれて嫌われてますよ!

嫌われてるとか思わなくていいんですよ😂むしろ嫌われててラッキーです。変なやつは無視!無視されるなんてラッキー✌️

Ⓜ︎

なんかその方とても恥ずかしい方ですねw
自分のではなく子供の居場所でそのような態度を取ってしまうんですね
相手にしなくていい相手だと思いますww
4歳となるとまだ関わらなきゃいけないかもしれないですが、私ならそんな方の事は
いつまでも大人になれない子供で可哀想だなと思えたら少しは気にならなくなりそうww

みー

周りの人もAママさんの態度や性格の悪さに気付いていると思います。
そんな酷い人のためにたぬさんが心を痛める必要はないですよ!

気にしないように…と思っても、どうしても顔を合わせる関係だとしんどいですよね…
仲の良いママ友さんに、軽めに「私、Aママさんに嫌われてるのかな?」と言えないでしょうか。
誰かに一言気持ちを言うだけで少し楽になるかも知れません☺️

はじめてのママリ

小学校の女子の意地悪のような、しょうもない意地悪ですね😂
仲良しのママには相談してないのですか?😳