
お皿を投げて離乳食が床に…とか、顔も食べ物もべちゃべちゃになった…と…
お皿を投げて離乳食が床に…とか、顔も食べ物もべちゃべちゃになった…とか聞きますが、
子供が自分で食べてるからそうなるんですよね…?(批判じゃないです!!)
うちは上の子の時は、そういうことが一度もありませんでしが、
よく考えたら私がお皿を持って全て食べさせていたかも…?あまり食べないタイプかつ、私がせっかちで「食べさせたほうが早い!」ってやってた気がします…
どの月齢の頃にどんな感じだったのか、ちゃんとは覚えてないのですが💦
それって良くなかったですよね?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
自分で食べて悲惨になります!🤣
食べさせてあげればそんなことにならないですが、介助は拒否して自分で食べたがるので、、(笑)
今現在普通に食べられてるならべつに悪いことじゃないと思います😊

はじめてのママリ🔰
え、私と同じです
汚いのと時間かかるのが嫌で私が持ってたりしてました…

はじめてのママリ🔰
世の中には手づかみ食べ併用しないとご飯食べない子もいますからね、、、
誰もが汚されたくないって思ってますが、何か渡さないと食べてくれない子もいます。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
食べさせてあげるの嫌がるんですね!!😳
うちの子どうだったかな…なかったような…本当に記憶が…😇