

2人のママ
長男を妊娠した時に同じ感じで、育休手当もらえなかったのでそのまま退職しました。それまでに貯金をして、産後2ヶ月はその貯金を崩しながら生活しました。
2ヶ月経ってから旦那が平日の19時以降は家にいたのと、土日は休みだったのでその時間を使って居酒屋でアルバイトしてました!
土曜日は1日フルで入ったりしてました。
旦那さんが協力してくれそうであれば、それもありなのかな?と思います。ただ、体力的にはしんどかったのであまりお勧めはできないですが…💦

はじめてのママリ🔰
時短勤務はどうですか?
コメント