※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

玄関からリビングを通らずにお風呂に行ける間取りの必要性について悩んでいます。汚れが気になるのか、実際の家づくりの経験を教えてください。

・玄関からリビング通らずにお風呂に行ける間取りがいいといいますが、そんなに汚れて毎回帰ってくるものですか?
増額してまでその間取りにするか迷ってます…
ちなみに大雑把なので多少の汚れなら気にしません!

また、
・家族玄関から洗面に行って…という間取りもありますが作っても普通の玄関しか使わなくなりそうで、、、

どちらでもいいので実際家づくりしてどうだったか教えて頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

多少の汚れが気にならないなら、全然リビングの奥にあっても支障ないと思います◎
足とか、汗とかまず流したい、ってときでもリビングは最低限通ってそのまま直行してもらえればなんら問題ないですよね✨

玄関からすぐ、ってのはかなりのきれい好きさんとか、コロナもあったのでウイルス予防とかで流行った流れがありますよね〜。
玄関近くにあったらあったで便利みたいですけど、増額してまでなら、、、、、主様には必要ないように思いました(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🫡
    たしかにウイルス予防とかもありますね!
    結構な増額になるので諦めることにします😵‍💫

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

急な雨でめちゃくちゃ濡れたとかだと玄関で靴下とか上着とかは脱いで~ってしてるのでそこまで支障はないかもです😃
うちはリビング通らずにいける間取りなのでまあ便利ではありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれ派です!
    便利ではあるけどっていう感じですね!😭

    • 9月3日
はじめてのママリ

私もその投稿よくみます。
リビング通らずにお風呂とか?

みんな、そんなに綺麗好きなんですかね?って疑問です。

ちなみに我が家は希望したわけではないですがリビング通らずに洗面やお風呂に行ける間取りですが
私は、買い物したバックや荷物あるから一旦リビングへ行くし。

子供も、野球やサッカーしない限りそこまで?って思っちゃいます。
基本は、子供もランドセルや荷物があったりするので一旦はリビングですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなそんなに綺麗好きなんですかね?に笑いました🤣
    たしかに私もリビングに絶対物置いたりコート脱いでから手を洗ったりしたいです!(すごく納得しました!!!)
    その人の習慣によるって感じですね!
    野球やサッカーしたら凄そうですが数年のために結構な増額は現実的では無いですね😩

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔は、泥んこまみれで帰ってきたって時代かもですが今の子ってそんな子いるんですかね?

    野球やってても上着は家に入る前にそこまで酷いなら脱がしたりしそうですしね。
    我が家はやってないのでわからないですが。
    泥んこまみれで帰ってきたことは一度もないです。外で遊ぶ子供も少ないですしね。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回服脱がすとなると大変だから玄関から脱衣所なんですかね💭
    たしかに外で遊ぶ子も少ないですね😩

    • 9月3日
エリカ🔰

実家が廊下の突き当たりがリビングでその間にトイレ風呂洗面がありましたが、弟帰ってくると廊下が砂でジャリジャリなことがよくありました😂
リビングが先だとリビングがジャリジャリになってたんだろうなと思います……
まあどちらにせよ廊下掃除は必要なので、リビング突っ切るのでない限りは別にそこまでしなくてもいいかもですね🤔
今住んでる家で不便に思わないなら取り入れなくてもいいんじゃないでしょうか?

個人的には、はだし保育だと特に、風邪対策には帰ってすぐ足を洗うのがいいともよく聞くので、そういう意味でもすぐお風呂行けるのは理想的だなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の間取りだとリビングの端っこ?を通って洗面や脱衣所って感じです!
    賃貸もリビング通って洗面ですが今のところ気にならないです😵‍💫
    たしかに今でも支援センターとか言ったあと足も洗います!
    理想的なのはそっちですよね😖

    • 9月3日
deleted user

うちはLDK通って洗面所→お風呂です。不便は感じてません🙆
それより風呂上がり暑い方が嫌で😂
LDKの冷房を通したくて、あえてその間取りにしてます。
その代わり、玄関近くにトイレとただいま手洗いを設置しました。
みんな帰宅したらそこで手洗いしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと今の間取りだとリビング通ってトイレです…
    ただいま手洗い確かにいいですね😳

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

家作りしてないですが子育てしての感想です。

子供に帰ってすぐ風呂入りって言ってもまあ〜入らないですよね。笑
お腹すいたら先に食べたがるし、先に座ってゆっくりしたいときもあるし
せめて靴下だけは脱ぎって汚い靴下は脱がせますが。
大人だから汚いって色々思いますが子供からしたら感情のまま生きてるので😣😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはとっても思いました🤣
    部活とかから帰ってきてすぐお風呂行ってくれたら1番いいですが絶対少し携帯触ったりゴロゴロし始めるよな〜っと🤣

    • 9月3日
まめ大福

潔癖な方ですが、リビング通って洗面所やお風呂です。
うちの場合はそこまで汚れがひどい時は外水栓で洗ってから入りますし、1年に数回あるかないかです
玄関に色々ある間取りが好きでないのが1番の理由ですが、
脱衣所や洗面所が寒い暑いは嫌なのでリビング直結です
子育て中はこの配置は特に使いやすいなって思ってます☺️
家族玄関は私は希望でしたが、間取り上叶わず‥実家は家族玄関がありますが、家族は家族玄関使ってます!(今でも実家に帰ると家族玄関を通って上がります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに外水栓で洗うのいいですね!😳
    私も洗面脱衣寒いの嫌なので玄関付近は嫌だなぁっと思っていて😖
    家族玄関いいんですね!🥹ありがとうございます!

    • 9月3日
ままりぃ

それよりもリビング側からも行けるし、玄関側からも行ける、みたいな回遊導線の方が断然便利です!✨
どちらか一方なら、好きな方でいいと思います!☺️

  • ままりぃ

    ままりぃ

    あと家族玄関は使わなくなるし収納も減るので不要だと思います!そこに住んでる家族が主役なのに、メインの玄関ではなく家族玄関(シューズクローゼットとか収納の中)を通るっていうのがなんか使用人みたいに感じて😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗面結構使うので私はリビングからすぐ行ける方が好きなのでそっちにすることにします!👌
    わたしも家族玄関使わなくなりそうだな〜って思ってて…使用人🤣たしかにそう感じます🤣

    • 9月4日
ぽめみ

うちはリビングからも玄関からも洗面所お風呂に行ける間取りですが、個人的にはこの間取りが好きです。

人が来た時に手洗いしてもらうのに、キッチン見られたくないので、玄関から直行してもらえると嬉しいというのが最大の理由です!

あとは足が汚れてる時に先に洗いたいな!くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチン見られたくないのは確かにあります😭

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

リビング通らずにお風呂行けますが
帰ってきてからお風呂はあまり入った事ないです🤣
庭プール後、あったかいシャワー浴びたい時に行くくらい‥。
雨の日に濡れたら足をシャワーで洗うくらいですかね🤔
ですが
お風呂の側に洗面所や脱衣所、ファミクロがあって
帰ってきて手洗いして洗濯出して荷物置いて‥
っていう流れ作業でリビングに行けるように考えたので
凄く過ごしやすくはあります!

実家はリビング通ってお風呂ですが
それでも特に不便は感じなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もすぐにはお風呂入らないよなぁと🥹
    一階にファミクロまであるのいいですね!🙆‍♀️

    • 9月4日
ゆか

ちょうどいま家作りしてます。
いまの住まいはマンションなので、リビングより前にお風呂があります。
幼稚園前くらいまでは、公園で遊んだあとは砂が服にもついてるのとすぐに洗いたいので玄関から抱っこしてお風呂直行してました😅
幼稚園、小学校帰りも帰ったらまずは手を洗って、お風呂場で足を洗わせてます。
潔癖じゃないですが、子供の足ってすごく汗かくので…💦その方が気にせずくっつける、触れるというのもあります😂

増額してまでお風呂を手前に…とは思いませんが、戸建てだとリビングの奥にお風呂もあるんですね🤔
具合悪いときは寝室で吐いたりもするので、そういうときにすぐお風呂直行して流せるのは良いですね!

家族玄関というほど立派ではないですが、少し土間を分けてます。
普段は普通の玄関使っていいと思います!使いやすい方を。お客さんが来た時に綺麗に見せれるものなので…

はじめてのママリ🔰

私は汚れというより「お風呂入るよ!」でおもちゃがあるリビングから離れられるので楽です。廊下に出ちゃえばあとはお風呂行くだけなので!
夕方出かける前にパジャマとか用意しておけばそのままおふろいられます!
「ほら!もうおもちゃおしまいだよ!」がなくていいです😂
思春期になるとリビングとドア1枚の脱衣所は…と考えたのでそれもあります🙂‍↕️
私は綺麗好きというよりこういった理由であえてリビングを通らないようにしました。