※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
住まい

燃えるゴミと燃えないゴミが分かれている地域で、リビングのゴミ箱はどうしているのか知りたいです。ゴミ捨て前に分ける方法について教えてください。

燃えるゴミ(食品系や紙ごみ)
燃えないごみ(ナイロン系)
が分かれてる地域の方にききたいのですがリビングのゴミ箱とかって二つに分かれたもの置くと場所取るし1つのゴミ箱になると思うんですけどゴミ捨て前とかに手を突っ込んで分けてるのでしょうか...

今はぶっ込みのゴミ捨てオッケーの場所なんですけど次引っ越すところはゴミ捨てが細かいです😂

コメント

はる

うちは家のスペース(特にキッチン)がかなり狭めなので、参考にならないかもですが……プラスチックのゴミは案外潰しやすいものとか可燃ゴミよりかは量が少ないので、スーパーの袋に入れて一杯になったら縛って捨ててるって感じです!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    小さいゴミ箱にまとめちゃうんですね!
    子供たちがごちゃごちゃに捨てると思うからどうしたものかと今から悩みます🤣

    • 7時間前
  • はる

    はる


    (ここだけの話🤫)
    ぶっちゃけ、可燃ごみと不燃ごみ混ざってても回収してくれますよ😊
    指定ゴミ袋じゃないなら、百均とかの半透明のゴミ袋にいれればはっきり中身見えないですしね!

    • 7時間前
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    可燃ごみは半透明の指定袋で不燃ごみは透明の指定なし袋なので最悪可燃ごみの方は半透明なのでそこまで神経質ではなくてもいいかもですね😂

    • 7時間前