

ママリ
お母さんがやってるのはひと昔前のやり方かなと思います🥹
昔の助産師さんはそういう指導もしてたみたいです〜
今は泣いたら授乳、が基本ですよ!
産後3ヶ月くらいまでは母乳分泌安定させるためにも間隔あけない授乳のほうが推奨されます。
ママリ
お母さんがやってるのはひと昔前のやり方かなと思います🥹
昔の助産師さんはそういう指導もしてたみたいです〜
今は泣いたら授乳、が基本ですよ!
産後3ヶ月くらいまでは母乳分泌安定させるためにも間隔あけない授乳のほうが推奨されます。
「生後1ヶ月」に関する質問
7月頭生まれ、現在生後2ヶ月弱の娘がいます。 夏服がセールになっているので、来年の夏服を何着か買っておければと思っています。 画像のような形の半袖ロンパース、80cmのものを買おうか迷っているのですが、来年の半…
生後1ヶ月で胸が2時間経つと張ってきます この頻度は普通ですか? 授乳間隔は3時間、それ以上の時もあるのに 胸が2時間で張って、母乳か溢れてきます。 対策法あれば教えてください🙇🏻♀️
生後1ヶ月なりたてなんですが 日中まっっったく寝ません。 助産師さんも驚くくらいです🥹 今日は午前中20分しか寝なかったのに 午後も30分を3回くらしかしませんでした。 夜寝るのかどうか謎ですが、、 同じような方います…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント