※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

7月頭生まれ、現在生後2ヶ月弱の娘がいます。夏服がセールになっている…

7月頭生まれ、現在生後2ヶ月弱の娘がいます。

夏服がセールになっているので、来年の夏服を何着か買っておければと思っています。

画像のような形の半袖ロンパース、80cmのものを買おうか迷っているのですが、来年の半袖シーズン(生後1ヶ月前後?)になっても着れそうでしょうか?

第一子のため感覚がわからず、、
どなたかご意見いただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳でロンパースは着せてないです!
買うならセパレートの80がいいですよ!

🌼

着れるとは思います☺️🌟

ただ、来年用でしたらもうセパレートになっている頃だと思うので、私ならセパレート買います🌼

9ヶ月くらいまではロンパースでしたが、動き出したら着せるの大変になってきて卒業しました☺️

はじめてのままり

1歳ならロンパースは卒業してます 。
(生後5ヶ月前後からセパレートにしている人が多いと思います)

はじめてのママリ🔰

一歳だと動き回ってボタン止めるのが大変なのでセパレートの方がいいと思います💦

さあた

1歳になった想定ってことですかね?
寝返りができてからセパレートのものを着てることが多くなりました!
動くようになると股のボタンを留める時間があるかどうかってなると思います💦
セパレートならスパッと着せるだけなので!
サイズに関してもお子さんによっては90くらいでちょうど良かったりしますね🤔

はじめてのママリ🔰

来年の夏頃であれば腰も座って1人で座れるようになり、ハイハイしたり伝い歩きしたり、早ければもう1人で歩いていることもあります。
ロンパースタイプはお股の留める部分で苦戦すると思います。
なので購入するならセパレートタイプがいいと思いました😊

nana

成長具合もあるので絶対大丈夫とは言いきれないですが、着れると思います!
けど、来年だと一歳間近でセパレートタイプに移行してる可能性高くないかな?着るかな?と少しだけ思います!
全然一歳でもロンパース着てるのかわいいと思うので、着せる!って決めて買うなら良いと思いますよ(^_^)
安いとはいえよくお考えください🫶

ちなみにもうすぐ2歳の息子は肌着だけまだロンパースタイプ80着てます🤣🤣去年買ったやつですが、もったいないので着せてます(笑)(笑)

S

80のセパレートで買っておくのが1番無難かな?と思います!

ロンパース姿の赤ちゃん感が好きで長く着せたい!とかだとしても、前開きはしんどいと思うので被るタイプがいいと思います!
前開きは寝返りし始める4ヶ月ころで卒業するパターンが多いかなと思います🫣