
妻 アルバイト 働き損のゾーンって?詳しい方教えてください😭夫の年収は8…
妻 アルバイト 働き損のゾーンって?
詳しい方教えてください😭
夫の年収は800万前後です。
今は完全に扶養に入っている状態です。
最近働きはじめ、専門職のため時給が高いです。
ひとまず週に20時間以内で働き始めたのですが、
時給が高いため、恐らく来年は夫の社会保険の扶養から外れないといけません。
となると私の選択肢は、
自分の会社の社会保険に、加入するか、国保(国民年金も?)に加入するか、しかないですよね?💦
夫の配偶者特別控除からも外れる年収になってしまいます。
家計的にみて、得をするのか損をするのかがイマイチ分からずで…。
ちなみに私の年収は来年1年で220万円は超える見込みです。もし会社の社会保険に入るなら週に20時間になるので、更に年収が増えます。
もうこの場合は夫の扶養からは完全に外れて自分で社会保険、ガンガン稼いだ方が家計的には良いのでしようか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
チャットGPTに質問したら答えてしっかりした金額出して答えてくれますよ😊
うちは扶養抜けてフルで働いても100万ちょっとしか変わらないので
働いても扶養までと思ってます

にゃこれん
扶養内って年間130万円ぐらいまでですかね…
職員数とか色々で変わってきますが、年収200万円を超えるなら、もう自分の会社の社会保険加入した方が良いと思いますよ。
半分会社が出してくれるし、将来の受け取る金額も違いますし。(間違っていたらすみません)

ゆう
私も専門職で時給が高いので扶養抜けました☺️
社会保険に入ってますよ。
時短で働いても350万は行くので色々引かれても社会保険に入った方が得かなぁと思ってます。
そりゃガンガン働いたほうが家計的にはいいと思います☺️
お金に困ってない、フルで働くのに体力的にキツイなどなどあれば扶養内に収めるのがいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ちなみに週に何回何時から何時まで働かれてますか??- 1時間前
-
ゆう
週に5回830-1615です☺️
ボーナスも入るので割と働いてます。かと言って正社員だと役職だったり大変なことも多いので今は気楽に時短パートみたいな契約です☺️
子育てとの両立ができる範囲がいいと思います🙆♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ
アルバイトでもボーナスくれるの最高ですね!🥺
- 1時間前

優龍
200稼げるなら
フツーに外れた方が良いです
将来的にも年金額も変わって
いいことしかないです。
はじめてのママリ
え!チャットGPTってそんな事もできるんですね?!💦
まずはダウンロードしてみます😂
でも100万円違うのは大きくはないですか?!💦
はじめてのママリ🔰
扶養抜けたら子供と過ごせる時間が減ったり学童利用になるので
100万くらいだと私は割に会わないと思ってしまいます😭
私も専門職なのですが扶養内となると時給高くても意味ないし
もっと責任なくて申告シフト制の飲食とかのパートが良いなって思ってしまうし迷いどころですよね💦