※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子と下の子への愛情の差に悩んでいる方がいます。上の子には厳しく接し、下の子には優しく接することに不安を感じています。似たような経験をした方はどのように対応したか知りたいとのことです。

パパが上の子と下の子の愛情の掛け方全然違う方いますか?😭
上の子には全然優しくしたり「かわいい」って言ったりしないのに、下の子には自然と口から「かわいい」って出たりします😢お世話も積極的にします。
上の子にはすぐ怒ったり、不機嫌を出したりします。
優しい言葉も自分からはほとんどかけません。
これから成長してもこのままだと、その違いに気づいた時の上の子があまりにも可哀想です…。
わたしにとってはどちらも宝物です。
差をつけないでと何度も伝えています。
同じような状況の方、どう対応していますか?
将来状況は変わりましたか?

コメント

ママリ

うちも旦那は下の子の男の子をよく可愛い可愛い言ってます🥹

なので私が、上の子をよく可愛いと言ってます!なにかするたびに可愛いーと言ってぎゅーしたりしてます😂

やっぱり赤ちゃんだから可愛いって言っちゃうのはしょーがないし、可愛いですもん🥹

  • ママリ

    ママリ

    上の子に可愛い、大好きいっぱい言って、フォローもしています😢✨
    当てつけのように下の子可愛がるので切なくて😭
    下の子が成長したら、また違った接し方してくれるといいのですが…。

    上の子いっぱい可愛がります!!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

夫が長男には厳しいです💦次男は甘え上手でパパっ子、長女は末っ子で初の女の子なので夫がメロメロです。
長男は数年前から、「パパは僕より弟くんや妹ちゃんが好きだからね」とたまに言います😭
私から見ると夫は3人とも真剣に向き合って、特に長男にはお金も時間も一番かけているのですが、それでも下2人の可愛がり方と小学生に対する愛情の掛け方が違うのでなかなか溝が埋まらず、私も困っています。

私は何度も夫に真剣に話して、そのときにおかしかったら指摘しています。
そうすると今度は夫が私に対してイライラするのがわかるのですが、長男の気持ちを考えると耐えられます。
もうすぐ5歳ならなんとなくわかっていると思います。
でも、まだまだ修正できるはずです。
お互いがんばりましょう😭

  • ママリ

    ママリ

    長男くんの言葉、切なすぎて胸が締め付けられます😭
    うちもこのままいけば絶対そうなりそうです。寂しい思いさせますよね…。

    何度話し合っても変わらずです😭自分の機嫌がいいときは上の子も可愛がる、という感じで😭
    指摘するとイライラされるのでわかりますー!!!
    いつか変わってくれるといいのですが…。

    はい!お互いがんばりましょうね😭✨

    • 22時間前