※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の子が40℃の熱出ており、保冷剤など当てて今寝てるのですが初めてな…

1歳の子が40℃の熱出ており、保冷剤など当てて今寝てるのですが初めてなのでどうすればいいのか分かりません💦
恐らくコロナだった家族から移ったのだと思います。
初めての熱で解熱剤もないです。
明日の朝イチで受診でいいのでしょうか?😭

コメント

すず

寝れているのであれば朝イチで受診します!

ママリ

心配ですね💦
熱が高いので解熱剤だけでも貰いに救急行く方がお子さんも少し落ち着いて寝られるし親側も安心かと思います。

ただ、コロナ専用の薬は貰えないと思うので、もらえるのは解熱剤とか、
あとは鼻水や喉の痛み、咳があれば
それぞれを和らげるためのお薬を貰うくらいです。

ちなみに、冷えピタは皮膚表面は冷えるけれども体自体を冷やす効果は無いので、保冷剤で正解です🙆‍♀️
まだ開いてる薬局があれば氷枕を購入して明日以降に備えるのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

冷えピタはありますか?
保冷剤を当てるのであれば、首の後ろ、脇の下です
水分は取れそうなら取らせてあげてください
40度を超えてくると、熱生痙攣の恐れもあるので熱生痙攣が起きた場合は揺すらず名前を呼び続けて、救急車を呼ぶ(もしもの時なので頭の片隅に入れておくほうがいいです)
足が冷たかったりすると熱が上がってくる可能性があります
逆に汗をかいているのであれば、着替えさせたりして布団などはお腹にかけるくらいでいいです
明日の朝、発熱外来があるところへ受診です!

ママリ

心配ですね😭
私は熱が出た時はとりあえず水分を摂るよう心がけてました!
私ならご飯食べれて、水分摂れてるようなら朝イチ受診します!
もしご不安なら#8000に相談されてもいいと思います✨