※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

最近子供が問題行動を繰り返して困っています。放任主義で育ててきたけど、それが原因か悩んでいます。子育ての方法や監視についてアドバイスをお願いします。

小学4年と3年の男の子のママです。
反抗期なのと嘘をつく、人に迷惑をかける←「駄菓子屋さんでガムのボタンを押す」等…など最近立て続けに色々と問題が起きて…今どう子育てをしていったらいいのかわからなくなってます。
放任主義で今までしてきた事がダメだったのか…
でも子供には自由に縛られない様な生活をさせてあげたいって気持ちもあり…私も放任主義で育ったので…
義母には子供を見なさすぎ、育児放棄と同じ。
っと言われました。
やっぱりずっと子供の監視をしていないとダメなんでしょうか?
これからどう子育てを勧めていけばいいのでしょうか?

コメント

まい

自由に縛られない生活にも限度はあります。最低限のルール、マナーを守ってこその自由です。
子供を見守る、ルールを教える=監視ではないと思いますよ。

  • りな

    りな

    ありがとうございます。
    最低限のことはいつも言ってるんですけど…足りなかったんですかね?
    していい事と悪い事も数日前に言ったのに同じような事をしてきたので…時間をかけて縛らないようにしてみます。

    • 6月13日
トップハム

うちも男の子年子ですが
あまり口出しはしないように、
でも、人様に迷惑かけるなと
ダメなことはダメ!
と言って育てるつもりです。

放任主義だろうと
育児放棄ではなくとも
ダメなことはダメです。
そこは親が教えていかないと
学校や駄菓子屋だけじゃ
済まなくなってしまいますよ。

  • りな

    りな

    ありがとうございます。
    小さい時から迷惑だけはかけたらダメ!とは言ってきたのですが…

    つい数日前にもしていい事と悪い事は言ったのですが迷惑をかける事をしてきたので…
    やっぱり時間をかけて教えるしかないんですかね?

    • 6月13日
モロゾフ

放任と言うのは見守る的な感じではないでしょうか。放置とは違うので、ルールやマナーは親が教えて自ら示していくものです、親を見て育ちますから。ずっとつきっきりはもちろん無理がありますが、 何かするときには必ずルールを説明してからある程度、放して子供に任せるということで、なんの説明もなしとはまた違うような。

りなさんがどのような放任主義なのかがわからないのでなんとも言えませんが、責任は親が最後まで持たなくてはいけないです。

  • りな

    りな

    ありがとうございます。
    みやぞんさんの回答を見てるとまだまだルールとマナーの教えが足りないのかもしれません。
    小さい時から迷惑はかけないように。っと言ってきましたが何が迷惑で、したらダメな事なのかが伝わってなかったのかもしれません。

    • 6月13日
  • モロゾフ

    モロゾフ

    子供って大人が思うほど理解力ないですからね、いかに簡単にわかりやすく説明するか、で捉え方も違ってくると思いますよ(^-^)

    うちも散々言ってますが特に長男の小学3年は毎回おんなじことの繰り返しです😓面倒でもわかりやすく何度も何度も教えていくしかないですよね😓
    あとは説明しつつ考えさせるために質問系にするのもいいと思います(^-^)

    これはなんでいけないと思う?とか
    これをやったらどうなると思う?とか次を想定させ考えさせると自分の頭の中にもただ聞いてるより入ってくると思いますよ(^-^)

    • 6月13日
  • りな

    りな

    簡単でわかりやすく説明してみます!
    今まで何でそんなことしたの?とかの聞き方でそれが何故悪い事なのかって言う説明もわかりにくかったのかもしれません。

    みやぞんさんの長男君も同じ事の繰り返しなんですね💦
    何度も何度も時間をかけていかないと…ですね。
    今まで質問系とかした事あまりなかったのでやってみたいと思います!

    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 6月14日
おぎ。

反抗期=試し行動とも言われています。
2歳や思春期の反抗期もそうですが、親はどこまで自分を見てくれているのか、どこまで許してどこから怒るのか、親の反応を試しているのかもしれません。
子どもは親を見ています。怖いですね。笑
小学生ともなると一筋縄ではいかないと思いますが、頑張ってください!

  • りな

    りな

    ありがとうございます。
    試し行動って言われてるんですね!
    親の反応を試されてる…それも怖いことです…
    この反抗期=試し行動されている時に時間をかけて区別させてみます!
    ホントありがとうございます!

    • 6月13日
ゆぅ

私に姉が二人いるのですが、姉それぞれに息子が1人ずついて、6年生と5年生がいます😊

やはり3年生4年生の時、姉が子育てしてきて1番の修羅場と感じるような出来事がありましたよ💦
1人の甥っ子は万引きとお財布からお金を盗んでしまいました😣
もう1人はお財布からお金を盗んで、親が許可していないのに友達とゲーセンや映画館に行っていました。

本当に難しいですよね…
悪いことしたからオヤツ禁止ゲーム禁止とかにしても鬱憤が溜まるだけで解決にならないんですよね😞
それを繰り返していると親にバレたくないから嘘をつくようになります。

勝手に友達とゲーセンに行ってしまう甥っ子は、悪いことする度にゲームや遊びを禁止禁止禁止と制限され続け、親が大っ嫌いになり、いまだに内緒で映画館とか行っています😓私ん家に泊まりに来た時に言ってきます💦

甥っ子の1人は最近、多動性障害の可能性を指摘され児童相談所を通じて月一でカウンセリングを受けるようになりました😣

一つ言えるのは、悪いところばかりに囚われないように気をつけてください😊
良いことをした時に沢山褒めてあげるのも大切だと思います😊

ネットで子育て相談小学生と検索すると同じように悩んでいる方もいますし、メールで相談出来るのもあるので、気が向きましたら調べてみてください♪

反抗期のお子さんに真正面から向き合うのは大変と思いますので、自分自身の息抜きも忘れずに、お子さんと上手に向き合っていけますように(。•ㅅ•。)🍀

長々と失礼しました😅💦

  • りな

    りな

    ありがとうございます。
    まだお金を盗んだりとかゲーセンやとかはないけどいずれ行ってしまったり、やってしまったりがあるかもしれないですよね💦
    やっぱり制限とか禁止ごとを作ると嘘が増えていくんですね…
    最近いい事をしてもちゃんと褒めてあげることを出来てないので…

    ネットでそんな相談できるサイトがあるんですね😢
    情報ありがとうございます!

    ホント前向きになれるご意見とお姉さんの実体験とありがとうございます!

    • 6月14日