
職場のシングルファザーが、深夜に長男のバイクの鍵を取りに行くかどうか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
くだらない話なんですが
職場のシングルファザーの人(Aさん)が、22歳長男にバイクのメットインにカギを入れてしまった。助けて欲しいと深夜1時に連絡が来たそうで。
長男がいるのは自宅からかなり離れた県外の立体駐車場。JAFも呼べない。
しかもスペアキーは元嫁が持っている。連絡したけどお酒飲んでるから迎えには行けないと断られた。
Aさんは、次男を自分のバイクに乗せて元嫁の家に行きスペアキーをもらい(元嫁と会いたくないから次男を連れて行った)、長男の所へ行ったそうです。バイクで1時間半かけて。(車がない)
同じ状況だったらどうする?と言われ、私は迎えには行かない!と言いました。スマホも財布も手元にある。あと数時間どこかで時間をつぶすなりタクシーで帰るなり、自分でどうにかしろよ、と思うからです。
だいたいそんな遠くまで深夜1時になんで行かなきゃいけないんだよ…娘だったら行くかもしれないけど。
そしたら、えー冷たい😨と言われました笑
皆さんはどう思いますか?笑
- はじめてのままり
コメント

ママリ
子供が助けて欲しいって連絡してきたら迷わず行っちゃうと思います😂頼ってくれたことが嬉しい😂😂

3kidsママ
コンビニやマックも見当たらないような田舎なら親に連絡するかもしれないですが、よっぽど辺鄙な田舎でなければタクシー探すか24時間営業のお店をはしごすれば数時間くらい凌げそうですよね🤔ペイペイで送金してこれで帰りなさいでも良かったと思いますけどね😂お留守番できない年齢なのかな?の次男をわざわざ連れ出して、しかも日中より飛ばす車が多い夜中にバイクに乗せて行くっていう方が危ないなって思いました💦
-
はじめてのままり
全然都内なんですよ😂田舎じゃなくて!😂
次男は大学生です。
謎…私には分かりませんでした笑- 18時間前
はじめてのままり
え!?まじですか!?優しいんですね!
成人の男だろ…知らねーよ…って思っちゃいました笑
ちなみに他のおばちゃん達5人くらいに聞いたらみんな行かないって言ったらしいです笑
こんな投稿にコメントありがとうございます🙏
ママリ
22歳の時親に頼りたかったけど変に大人ぶってまっったく、頼らず勝手に一人暮らしした自分なので
その年になっても困った💦て連絡してくるのはいい親子関係築けてるなぁと思いました😂
可愛いなと思いましたww