※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を母乳で育てている女性が、寒気と37.9°Cの熱があり、乳腺炎の可能性を心配しています。頻回授乳しているのに乳腺炎になることがあるのか、葛根湯を飲んだこと、明日母乳外来に行くべきか迷っていることを相談しています。

母乳のみで新生児を育てています。
今日の昼寒気が凄くて、今熱が37.9°Cありました🥲
乳腺炎ですかね(><)
他に風邪の症状はないです。
頻回授乳してるのに、乳腺炎なる時はなるんですかね…
とりあえず葛根湯が良いと聞いて飲みました。
皆さんなら明日母乳外来行きますか?
車がなく、行くなら1人で赤ちゃん連れてになるので迷ってます🥲︎

コメント

ゆきた♡

体温の左右差はありますか?
しこりがあって取れないのであれば行っておっぱいマッサージを受けることをおすすめします。
場所によっては訪問もしてくれるところもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲︎✨️
    左右差あって、しこりもありそうです💦
    母乳外来予約したので明日いってきます🥲︎
    訪問も調べてみます!
    ありがとうございました😭

    • 9月3日