※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが食事を好きで、3回食になりつつあります。モグフィを使いたいが適しているか、手作りおやつを上げたいがいいか悩んでいます。

もうすぐ8ヶ月の女の子を育てています。離乳食は2回食なのですが、食べる事が好きらしくおっぱいはもう、いらないというのにご飯は食べるという事が多く、3回食になりつつあります。まだこの月齢で3回食はいに負担などかかるでしょうか?😖麦茶は飲んでくれるので、今の頃、3回上げていても便秘などにはなっていません。
あと、モグフィというものを使っている方いますか?
あれは8ヶ月くらいでも使えるものなのでしょうか?
食べることが好きなので、おやつの時間ももうけているのですが、あまりおせんべいなどではなく、手作りのものを上げたいと思っていて、モグフィなら1人で食べられるしいいかなと思うのですが、どうでしょうか?

コメント

ゆうり

1回の離乳食で、子ども茶わん一杯分くらい食べていますか?
丸飲みせず、舌で食べ物をつぶせていますか?
それが出来ていれば3回食でも問題ないと思います(^^)ご飯が美味しいんですね...♪*゚モグフィは使えると思いますが多分すぐ要らなくなると思います(^^;

  • あーちゃん

    あーちゃん

    お返事ありがとうございます!!
    子供茶碗いっぱいくるい食べてると思います★もぐもぐはしている気がするのですが、本当に潰せているのか微妙かもしれないです、
    少し注意してみていきたいと思います!
    モグフィ、使わなくなるんですね、、w
    とても参考になりました(ㆆᴗㆆ)*✲゚*。⋆

    • 6月14日