
専業主婦の方、毎日どうやってモチベーション・やる気上げていますか?あ…
専業主婦の方、毎日どうやってモチベーション・やる気上げていますか?あと、つわりの時はどうやって過ごしていましたか?
今10ヶ月児の育休中で第二子のつわり真っ只中です。吐き気と眩暈、怠さが夜にかけてどんどん上がっていく感じの毎日💧第一子の時よりもしんどいと感じてます💧
家の整理がなかなか整いません。もともと、結婚してすぐに第一子授かったのが分かった頃に引っ越し、切迫流産入院、里帰り出産…子育てして、あっという間に第一子10ヶ月となりました。
もう歩き回る時期だし家を整えないとーと思いながらリビングと、そこと繋がってる寝室が片付かない。寝室は旦那の物がほとんどだけど、片付け方を知らないのか、服が積み上がってます😢リビングは物の定位置が決まってない💧整理も勿論だけども、お風呂もトイレ掃除も一回入念にやりたい、離乳食もまとめて作りたい、夕食も栄養ある物作ってあげたい、、、でも気持ち悪いー!
毎日、洗い物から始まり、洗濯して、離乳食作って食べさせて、洗い物して、自分のご飯つまみながらニュース見て、息子と教育テレビ見て、寝かしつけて、また離乳食、(買い物)、ミルク、離乳食、、、の日々で、やること沢山あるのに毎日毎日毎日進まなくて、でも夜は謎に疲れ切って爆睡、、、ストレス溜めまくってる毎日にウンザリ😩
要領悪いの分かってるけどこんな毎日から抜け出せずにいます💧
SNSで家事をキレイにこなしている、整理された家に住んでる方見ると謎にプレッシャー😩
温かいアドバイス、励ましで助けて欲しい〜です😭
- 初めての子育て(妊娠8週目, 生後10ヶ月)

ままり
必要最低限だけをやればいいのではないでしょうか?
危ないものは危なくないところに置いてあとはたまに掃除すればいいかと思います😊離乳食はこだわりなければ市販のを頼っても良いかと!
つわりが治まったら気合い入れてやるぞーって思っときましょう!笑
具合が悪い時は無理するといいことないと思って自分の為にも赤ちゃんの為にもサボっていいと私は思いますし私はサボりました😊
コメント