
妊娠7ヶ月で、お腹が大きくなってきました💦皆さんは絶対この家事はやら…
妊娠7ヶ月で、お腹が大きくなってきました💦
皆さんは絶対この家事はやらないようにしていたってことありますか?
私は神経質なので、細かいことが気になってしまい
ほとんど旦那にはやらせずに自分でやってます🥹
ただ、つわりの時はお風呂入って体調悪くなって倒れてたり、
元気になってもお風呂掃除は怖かったので、旦那に頼んでいました。でも気になる部分が多すぎて、もう自分でやってしまうか迷ってます。
旦那はかなりの大雑把人間なので、
大雑把×神経質なんて最悪の組み合わせなんですよね🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
洗い物だけは頼んでましたがそれ以外は全てやってました

はじめてのママリ🔰
特にお腹が張ったり病院で何か言われてなければ大丈夫と思って何でもやってました。買い物で重い荷物を持つとかはしていませんでしたが…
お風呂掃除はかがむのもしんどいですし転ぶ危険もありそうなのでお願いできるならありがたいですよね😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お風呂は滑ったら危ない!と旦那から言い出した事なんですけど、どうしても気になってしまいます🙄💦
なんでも自分でやった方が満足だし早いですよね🤣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
実家で長めの持ち手がついたスポンジをお風呂掃除で使っていて、それならかがんだりする動作も少なそうだなと思います🤔
私も産休に入ってから家の片付けをめちゃくちゃやってましたが、今思えば何もせずにゆっくりすればよかったと思います😂
お身体大事になさってくださいね。- 10分前

はじめてのママリ🔰
妊娠したからってやらないようになった家事はないですね💭
しんどいですが気になるのでやります。
浴槽のみのお風呂掃除は旦那で、壁や排水溝、換気扇など細かいお風呂掃除は旦那はできないので今でもやってます。
キッチンもお皿洗いは旦那ですが、その他のシンクやコンロ、排水溝の掃除は私がやります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私の旦那も細かいところはできません💦
つわりで入院していた時に、キッチンの排水溝にカビ生やしててびっくりしたことがあります💦
一人暮らししてたこともあるのに、まさかこんなに何も出来ないだなんて…とショックでした🙄
お風呂の換気扇危なくないですか?
高いところは怖くて、自分ではできないです😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
最近排水溝とコンロの掃除を教えましたが私がいるからなのか全然やりません笑
換気扇も危ないと思いますが他にやれる人いないので、やるしかないって感じですね🥲 トイレもキッチンもやってます笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も洗い物はお腹がシンクに当たるから嫌なんですけど、食洗あるのでなんとかやってます💦でもこれからもっとお腹大きくなったらできなくなりそうです