※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aさん
お金・保険

収入低いです。時短で働いているため、手取りが23万くらいです。子供の…

収入低いです。
時短で働いているため、手取りが23万くらいです。
子供の貯金などもかき集めれば700万ちょちくがあります。
離婚するか悩んでいます。
自分の老後資金無くすのが不安だけど、
この貯金があればとりあえず高校くらいまではなんとか生活できるかなて。
養育費も5万くらいもらえればなんとか生活できるかな。
賃貸借りたらキツキツになるけど、
子供の生活環境かえたくない。
実家に戻れば、お金の心配はへるだろうが、、、、

なんで離婚する選択肢をあたえる環境にしたのか。
夫の行動が本当に裏切り行為としかおもえない。

離婚した方、貯金額や給料、生活基盤?など教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手取り23万ならそんなに低くないと思います。母子手当も出るでしょうしやっているけるとおもいます。お子様とご自身が心身ともに健やかになれる選択をなさってください✨

応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、離婚の時にその700万円が持っていかれないか心配です。隠し通してください💦

    • 5時間前
  • aさん

    aさん

    実家に通帳おいてあるのでおそらく大丈夫かと。
    ただ、子供の貯蓄は半分もってかれるかもなので
    マジで隠し通したい。
    離婚する際に弁護士はさまず穏便に、私に有利にしてわかれたいです😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

700万で足りないと思います😭🥵🥵

  • aさん

    aさん

    700万だけで生活するつもりはないです。安心材料としてってかんじです😭
    お金があるにこしたことはないですよね
    金銭面で苦労したくない😔😔

    • 4時間前
ママリ

主さんの頑張り次第でしょうが、
高校まで後7年ですから、
高校生になればバイトもしてもらって助けてもらいましょう。

700万円は折半になりますよ。
隠し通さない方がいいと思います。

お子さんはお一人ですか?

はじめてのママリ🔰

娘と二人暮らししているシングルマザーです。

給料:手取り41万+ボーナス
養育費:月2万
貯金額:1500万
生活基盤は、防犯のためコンシェルジュ付きのマンションを購入しました。

好きな習い事させたり、旅行したり、自由に暮らしています。
個人的には、離婚したときは貯金額よりも、収入額を重視していました。