※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月児 癇癪起こして泣き叫んでる時、放置してたらまずいですか?今…

1歳8ヶ月児 癇癪起こして泣き叫んでる時、放置してたらまずいですか?

今、おやつにしようと言って牛乳とビスケットを用意してたら、牛乳が見えてるのにすぐ飲めなかった(20秒くらいですが)ことに激怒してハイチェアの上で泣き叫んでいます。
遅くなってごめんねと言って牛乳とビスケットを目の前に起きましたが、一切ガン無視でひたすら泣き叫んでいます。

こうなると、抱っこであやすのも声かけるのも牛乳のマグを口に持っていくのもお菓子を持たせるのも何もかも通用しないので、泣かせたまま放置でわたしは隣でアイス食べてるのですがダメですかね?😓

コメント

ママリ

全然良いですよ、親も糖分とれてクールダウンできて最適解です✌️

  • ママリ

    ママリ

    うちも2歳1ヶ月の男の子いますがイヤイヤ期で同じ状態の時よくあります😆

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!未だに泣いてますが紅茶飲んで一息します☺️☕️うちの子も1週間前からイヤイヤ期に入りよく癇癪起こすようになりました🥹

    • 5時間前
なな

むしろ癇癪起こせば構って貰えると誤学習させなくて済むので全然いいと思います!
隣で見てるなら危険もないと思いますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!構いすぎると癇癪起こせば構ってもらえると思ってしまうこともあるんですね🥹
    癇癪起こしてる時は隣で見守るだけで好きなことするようにします😂

    • 5時間前
ぴいたん

15分ぐらい泣き続けてますが、うちは放置です!
これにする?って聞いてもいやーって泣くし、泣いてる時は全然ダメダメなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも未だに泣き続けてます…体力すごいですよね😇
    とりあえず満足いくまで泣いてもらいます😂

    • 5時間前
えるさちゃん🍊

放置してた方が泣き止むこと覚えるって保健師さんに言われたことありますよ🤔
まぁ子の性格にもよりますが😂

はじめてのママリ

2歳の子がイヤイヤして泣く時は
放置してます!
無理矢理物を渡さず、その場に置いて
無視すると落ちつくので(笑)🤣