※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お弁当の対価が子供の水筒準備、な夫について相談させてください😢夫は弁…

お弁当の対価が子供の水筒準備、な夫について相談させてください😢
※すみません、モヤモヤが多くて長くなります

夫は弁当持参で会社に行きますが、私は上の子が生まれてから作っていません。

完ミで夜泣きも酷かったので元々朝弱いのもあり、辛くてヘロヘロになっていたら夫から「お弁当は自分で作るからいいよ寝てなよ、ゴミも出しとくよ」と言ってくれ、暫くこの生活が続きました。
復職したらしたで朝忙しく余裕なく、お弁当作りは双方了解のもと再開しませんでした。

2年後、今度は下の子が生まれ、完母になったのと上の子は私にべったりなので、夫は一人で寝るようになり、寝かしつけと夜泣き、授乳は一人で対応してきました。復職してからも、一人で二人の面倒と送迎など、一切余裕も体力もなく、今回もお弁当作りは再開しませんでした。

夫は毎朝、6時に起きて半身浴し、6:45に出てきて身支度して自分でお弁当を用意し適当に朝ごはんを済ませて、ゴミ出してて7:10に出ていきます。
私はそのそばで、身支度して子供2人起こし、準備をしご飯を食べさせ、小学校と保育園に送り仕事に行くという感じなので、夫は朝は子供のことに関しては何もしません。


上の子が小学生になり、夏休み中お弁当なので合わせて夫のも作りはじめました。するとゴミ以外自分のことしかしなかった人が子供の水筒準備をし始めたので、ついに朝の準備に子供のことやってくれるようになったのかと感動していました。
見向きもせず自分のことだけして行くので、子供が酷くグズろうが体調不良だろうが、どうにもならず私が遅刻しそうだろうがこっちのことは関係ないです。なんなら半身浴で出遅れて慌ててるのでゴミ出しは私がやる時もあります。
なので水筒をやってくれるだけでも嬉しく思ってました。

ところが夏休みが終わり、お弁当作りが自分に戻ったら、パタッと水筒準備もやめました😂

私のお弁当に対して、「作ってくれるのはありがたいけど、別にどっちでもいい。用意されてようが自分で用意しようが俺にかかる時間変わらないし。弁当作ってないんだから、水筒くらいママがやりなよ」と言うのです。

夫は冷凍食品詰めるだけの5分弁当で、私は30分かけて作る弁当、朝子供のこと何もしないのに、唯一の水筒準備が弁当の対価だったとは…
お弁当やらなくていいよが優しさではなかったんだ…

私は夫の世話をするためにいるんじゃないです。

フルで働きお金を稼ぎ、子供のことをメインでやり、小学校や保育園のこと何も分かってない、予防接種だって把握してない、毎晩夕飯を作り子供わ風呂に入れ、、、出かけるのだって顔色伺っていく、夏休みの宿題だって、私が声掛けして面倒見なかったら終わってないよ、あなた口だけで自発的に何をした?

もうムカつくというより悲しくなりました。

母親であり妻は、何もかも全てしないといけないのでしょうか。

※夫の両親と同居でストレスも僅かながらにあるし、夫より収入あるので当てにされていてそれもプレッシャーです。
※この件は本人と話し合いはしました。理解できないようで、水筒もおれやらなきゃいけないの?と言い、ほかに子供のこと何してる?と聞くと、まぁやってないけど、と。ずっと平行線で話になりませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

つまり旦那さんのする家事って自分弁当、ゴミ出しだけですか?
共働きその分担は不満しかないです。
うちも共働きですが朝は旦那弁当作り、子供の水筒、ゴミ出し、犬の散歩、夕飯の下準備です。これは絶対最低限させます。正直うちも子供の事は私任せでしたがいい加減きつくなって徐々に宿題や時間割の補助、音読などさせてます。
共働きなら家事、育児は分担しないとどちらかが潰れます💦

ハシビロ

同居だし、自分のが収入良くて、旦那は育児に非協力的なら、正直旦那要らなくないですか?
不良債権でしかない。

離婚案件です。

1度でも母親側の負担を考えてみろ、優雅に朝風呂入ってる間、戦闘モードで秒の戦いをしてるんだよ。
逆にこちらのタスクを試しに1か月やってみろ。

とブチ切れますね。

同居のストレスも、旦那のストレスからも解放されるし、私ならまず別居のち離婚します。

我が家は身内が遠方で夫婦で乗り切ってフルタイム正社員夫婦してますが、ママリさんの旦那が私の旦那だったら、即日離婚会議ですよ。
残念ながら私のが旦那より稼ぎは少ないですが、20数年の勤続勤務なのでそれなりに頂いてるから、離婚して一馬力でも子育てしていけます。

旦那さんのわけ分からない論破したような言い草もめちゃくちゃ腹立つし、いないほうが良くないですか?

はじめてのママリ🔰

他人の旦那さんにむかって失礼ですが、こんな旦那要らないわーと思ってしまいました。
いる必要あります??