
この場合調停しますか?離婚協議中です夫の主張が飲めず以下夫の主張です…
この場合調停しますか?
離婚協議中です
夫の主張が飲めず
話がすすみません。
以下夫の主張です
・親権は1人ずつ(権利があると言われています)
・進学費用は払わない
・義実家に会わせる(私が会わせたくないので)
他細かいところも
私が有利になっているとうるさいです。
もううるさいので
一旦別居、婚姻費用もらいながら
調停した方がいいですかね?
調停を踏みとどまっている理由は
・養育費が少なくなりそう(今は算定表より少し多め、
転職して離婚決定時に私の年収が上がってそう)
・財産分与が不安(今は完全折半ではなく、私が多め。
特有財産があるので)
です。
別居してしまったら
財産分与はそれまでの財産で判断されますよね??
また別居だと児童扶養手当がもらえません。
早く離婚したいですが
夫のよくわからない主張を飲みたくないです。。
どうしたらいいでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰

🐝
面会交流は、父親と子供の権利であり、そこに義両親の権利はないです。だからそこは飲まなくて大丈夫です。
私は弁護士に言われました。
コメント