※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫とずっと悩んでいて答えが出ません!職場か家、どちらに近い方を選びま…

夫とずっと悩んでいて答えが出ません!
職場か家、どちらに近い方を選びますか?

4月から私の新しい職場も決まり、4月入園予定です。
1園のみの申し込みでどちらの私立保育園にしようかが決め切れずにいます。
どちらも私達の希望にあっており、どちらの園でも入れたら嬉しいなと思うのですが、家から近い方がいいのか職場が近い方がいいのかで迷っています。
旦那とは職場が反対で、まずパートで働くため主に送迎は私になります。
徒歩圏内の保育園も迷い安心感はありそうでしたが、子供達のキラキラさは私立の二園の方が感じられ一旦保留にしています。

①自宅徒歩3分程に市立保育園(職場15分)
②車で5分に私立保育園(職場10分)
③車で12分あれば着く距離に私立保育園(職場7分)校区外

③は人気の園で、今0歳児に珍しく空きがありますが1歳児は開けてみないと分からない感じです。

現在旦那の転勤でこの地域におり、行く行くは実家方面に帰りたく小学校上がる前に希望が通れば帰る予定でいるので校区外でも大丈夫かな?と思いながら。

コメント

スノ

私は自宅から近いところを選びます!

こんこん

転勤のタイミングが数年後と仮定して、もし2人目を5年以内に考えてらっしゃるなら①がいいと思います。

変な園でない限り、自宅から近い所に限ります。

1人予定、6歳差以上の予定であれば③も良いと思います。
車で5分の距離なら園によっては近いので自転車か徒歩で来てくださいと言われそうだし、うちの子の通う園が自宅から1番近い園で車で10分前後の距離ですが、車のため外的要因にそこまで左右されず苦なく通えてます。

はじめてのママリ🔰

自宅に近い方が良いです。
万が一、パート辞めた後も、わざわざ遠い園に連れて行きたいですか?

私は職場近くも自宅近くも両方保育園は経験ありますが、断然、自宅近くが良かったです。

私の場合は自宅から職場まで電車で1時間かかるから、余計にそう思ったかもしれませんが。