
コメント

はじめてのママリ🔰
ハウスクリーニングは売り渡しの際必須ではないので、買主側がします!仲介業者のオプションや購入特典でついてる場合もありますが、基本的にはないです。

はじめてのママリ🔰
居住中の物件を見たことがあります!
まだ住んでるので、
パントリーとかクローゼットとか
開けるのに申し訳なさがありますが、
ガンガン空けて奥行とか確認した方がいいですよ!
あと、家のこともそうですが、
町内会の有無や近所に変な人がいないかとか
ゴミ出しルールとか、
その辺を確認された方がいいと思います!
それを聞けるのが
中古物件の最大のメリットだと思ってます笑
ハウスクリーニングは
売主側がハウスクリーニングしてまで
売りたいというなら別ですが、
ほとんど買主側の負担です。
しなくてもいい物なので、
オプションみたいなものですね。
-
ママリ
居住中だからか写真もかなり少なくてほぼ立地しかわからないです。
トイレ写真もあるんですが壁紙がちょっと?という感じで💦
近所のことは積極的に聞きたいと思います😭
ハウスクリーニングはあればラッキーくらいですね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かります💦
うちも見に行く前は
図面と外観だけでした💦
壁紙が気に入らなかったら
リフォームも視野に入れつつ、
築20年だと外壁塗装もいずれやらないと?
って感じかもしれないですね🤔- 2時間前
-
ママリ
他で同じような条件だと+500万以上はするので必要経費だと思うしかないですよね😭
補修系は気になってるので履歴だったり、ハウスインスペクションも必要だったらお願いしたいと思ってます。
新築買えれば1番ですけど物価高過ぎて中古リフォームしかないですね🥲- 1時間前
ママリ
やっぱりハウスクリーニング無いんですね😭
写真みた限りだと壁紙とかちょっと古そうだし居住中だとジロジロ見れないので決断できるか不安です😥
はじめてのママリ🔰
クリーニング、壁紙の張り替えなども予算に入れて購入を検討するのがいいですよ!
それが嫌なら新築一択です💦
ママリ
今まで中古賃貸であまり気にしたことないので神経質では無いと思うんですが、やっぱり使ったままというのは気になるので不動産屋さんにハウスクリーニングも相談しながら決めたいと思います💦
ありがとうございます🙇♀️