はじめてのママリ
本は足の踏み場がないくらい落ちてくるし蛍光灯も落ちて割れます。
オープンタイプではなく扉付きにして扉もいたずら防止のようなストッパーつけると多少マシなようです。
何も対策しないで本棚を置くのは突っ張り対策しててもあまり意味ないと思います。
ママリ
突っ張り棒はちょっと不安が残ります😢
当時、実家に木製で観音開きの食器棚があったんですが、揺れで扉が開くので父が必死に押さえてました😖💦
その扉は結構強力な磁石で閉じるタイプでしたが、それでも揺れで開くぐらいだったので本棚で壁一面の部屋で寝るのは恐いな〜😖という印象です🥲
はじめてのママリ🔰
突っ張り対策程度じゃ意味ないです。
本は全部落ちてきます。
当たれば大怪我です。
子供が寝ることがあるなら何も置かない以外の安全対策はないです。
少なくとも私は壁一面の本棚のところは怖すぎて無理です😭
コメント