※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義実家に預かってもらうのは、生後何ヶ月ごろからでしたか?

義実家に預かってもらうのは、生後何ヶ月ごろからでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月ぐらいから預かってもらってた気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かってもらう時不安なかったですか??旦那さんと義実家にいた感じでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本寝てたし義母とも仲いいので私は特に不安とかなかったです!
    でも買い物行くのに見ててもらうとかだったので1時間ぐらいでした!
    預けた時は息子だけだったり旦那もいたりしました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしも仲悪いわけじゃないんですがなんか、離れた〜泣 ってなりそうで、、信用して預けていいですよね!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママもリフレッシュが必要なので信用できるのであればぜんぜん預けていいと思います🤍
    なんなら1歳なりたての頃に私と旦那が高熱を出し義実家に2日連続1人でお泊まりしてました😂
    でも今は親がいないと寝れなくなってしまったので出来ませんが🥲

    • 5時間前
ママリ

早い子は2ヶ月からでしたが、1人目のときはそんなに会ってなかったのもあって、初めては1歳前くらいで短時間だったと思います!

はろ

義両親が困らないくらいがいいと思っているので、腰がすわったくらいです😊
生後何ヵ月でなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰

義実家は3歳すぎて、子供が色々私に報告出来るようになってからでした