香川県の厚仁病院で不妊治療を受けた方に質問です。移植の回数が残っているのですが、検査の内容が難しくて決められません。再度診察予約を取り、先生に相談することは可能でしょうか。
香川県の厚仁病院で不妊治療のご経験のある方にお聞きしたいです。
保険での移植の回数がまだ残っています。
初診で沢山の検査の説明を受け、自費と先進医療の関係とかで、同時に受けられない検査のこととか、沢山説明を受けました。
先生には、受付で金額表を貰って、何を受けるか決めるよう言われたのですが、自費と先進医療の関係などが難しすぎて理解できず、何をいつ受けるか決められません。
帰りに受付の人に聞いてみましたが、回答が得られず、、、
最短ルートで採卵&移植にいけるよう組みたいのですが、、、
もう一度、診察予約をとって、先生に相談することって可能なのでしょうか?
先生は多忙だし、待ってる患者さんも多いので、迷惑でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
ママリ
採卵周期が生理3日までの受診なので、とりあえずそのタイミングで受診して聞いてみるのはどうでしょうか。
採卵方法も自分の生活スタイルや検査結果でだいぶ絞られてきますし(通院頻度を減らしたい、一度の採卵でたくさん取っておきたいなど)、絞った上で先生にどの方法がいいのか聞くのがベストかなーと思いました。
色んな説明受けても迷子になるので、私も先生に自分の状態だとどれがベストなのか聞き先生の指示通りにしました。
はじめてのママリ🔰
同じくです😮💨数年前にした検査も含め、再度したほうがいいもの、もうしなくてもいいもの聞きました。
保険での治療期間が始まっちゃうと、自費の検査はできないため、まだ治療をスタートしてない今がいろんな検査ができるよって言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。
した方がいいもの、しなくていいものを先生に決めて欲しいくらいです汗
保険の採卵に入る前に色々と受けようと思います。
ありがとうございます。- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
前に検査した項目があるのですか?🥺
わたしはフローラと酸化ストレスはやめようと思ってます。前回酸化ストレス悪かったんですけど、今回もし悪くても保険だと薬が使えないって言われたんで、それならなしでいいか、と思ってます。- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
フローラは、他の病院でしたのですが、別の検査会社のもので、結果が不十分みたいで、厚仁病院が採用してる検査会社だと、菌の量や割合まで出るから再検査がお勧めと言われました。先進医療で行ったら、異常があっても抗菌薬を処方出来ず、自費で検査していた方が薬が出せると言われました。
酸化ストレスは自費の検査ですよね。酸化ストレスに効く薬ってあるのですかね。サプリとか勧められるのかな?と何となく思っていました。
酸化ストレスが悪くても、保険の治療に入ったら薬が出せないから、生活習慣とかで改善するしかないってことでしょうか。。
色々と調べていくなかで、エラ検査をどのタイミングでするか迷っています。エラは予定されてますか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
なんか新しく検査項目が増えて、良くなったって言われました。わたしは前回99パーセントでよかったので、やらないつもりです。
酸化ストレスはサプリだった気がします😥あとなんか薬剤指導もうけました💦あんまり覚えてないです😥
ERAは2年前にしたのでやらないです!先生にやらなくていいって言われました!わたしは0.5日のズレで、やった意味ほとんどなかったです😥😥- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなって申し訳ありません。
酸化ストレスのサプリ貰いました!エラもずれてないことが分かるだけでも意味があったってことですかね。
色々と教えて頂き助かりました。
ありがとうございます。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も完全に迷子になってました。
生理3日目までに受診してみたいと思います。
ありがとうございます。