
友人が不妊治療を経て妊娠したことをSNSで知り、喜びの投稿が気になっています。自分は妊娠報告を控えたのに、友人はその後の喜びを頻繁に発信していることにモヤモヤしています。人間はそういうものなのでしょうか。
※不妊関係の話題なので不快な方は見ないでください
不妊治療をしてた友人が妊娠しました
治療してるとか聞いてたわけではなく
「できにくい」と1度だけ聞いたことがあり
私自身が、ちょうど2人目を妊娠した時期でしたが
SNSで発信したり、友人にも連絡は控えてました
(もともとSNSにあげるのが好きじゃないのと産まれるまで何があるか分からないため)
それから1年ほど経ってSNS通じて
「不妊治療の末に妊娠できた」と投稿されており
「周りの妊娠報告に涙が止まらないことがあって〜」と
文章も添えられていたので「報告しなくてよかった〜」と
思ってたのですが……
その子自身、妊娠してからはエコーの写真や
妊娠できたことへの喜びを結構SNSにアップしてて
不妊治療中にそういうの見るの嫌だったのに
自分はお構いなしに投稿するんだ……と
モヤモヤしてしまいました😥😥😥
やっぱ人間ってそういうものなんですかね……
※批判コメントはいりません。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

3児のママ
エコー写真載せる勢本当に見ててよく思わないのですが、誰得なんですかね?笑
その子は待望だったこともありお花畑になってしまってるんですかね…
自分も嫌だったはずなのに周りのことはお構い無し😅苦手です🙅♀️笑

mio𓂃 𓈒𓏸
気持ちが分かるのに知らんぷり?笑
性格悪っwww
って思っちゃいます。ごめんなさい。笑
はじめてのママリ
本当に謎ですよね…
そういう子だったんだ…と初めて知る一面で戸惑いました😥