
転職先について悩んでいます。介護施設事務とクリニックパートのどちらが良いか意見を求めています。ボーナスの有無や勤務時間の融通について考えています。どちらを選ぶべきでしょうか。
転職先悩んでいます。
どちらがいいと思いますか?
①
介護施設事務
8:30〜17:30
土日祝やすみ
賞与年二回
月給17万円(手取りは15万円程度)
②
クリニックパート
8:30〜17:30の間で5h〜相談可
病院自体は日祝休みだが勤務は週3日〜相談可
賞与なし
正社員雇用あり
主人は①はボーナスはあるけど、時給換算したら②より安い。
子供が小さいうちは②の融通がきくパート勤務の方がいいのでは?と言います。
確かに🤔と思う反面やはりボーナスがあったら貯金に回せるし、家計が助かるのは間違いない!
と悩みます。皆さんどちらをとりますか?
ちなみに②の場合だと8:30〜16:30土日祝で交渉したいとは思っています。そうすると月給が168000円くらいにはなる計算です。
- 🌙

いぬず
どちらかというと今後どうしたいかなのかなと思います。
いつか正社員になる予定で働くのか、パートでもいいのか。
①は正社員ですよね?
ボーナスがというよりは今後正社員としてキャリアを重ねるという意味では①ですし、パートでいいという予定なら効率よく働ける②かなと思います
コメント