
2人目の子どもが欲しいが、過去の妊娠の経験から不安を感じています。夫も希望しているが、踏み出せずにいます。年齢を考えると早く決断しないと後悔しそうです。
気持ちの吐き出しです。
2人目が欲しいでも怖いです。
1人目は27週から切迫で安静。
2回目の妊娠は子宮外妊娠で緊急手術。
3回目の妊娠は9週で稽留流産。
子ども向けのイベント行くと大体子ども2人以上かお腹大きいママばかり(そう見えてるだけかもですが)。羨ましすぎて辛かったです。
子どもは2人欲しい。夫ももう1人と思ってるようです。
でも怖くて怖くて踏み出せません。夫にももう子どもは作らないと宣言しており言い出しづらい。
年齢もあるし、早く決意しないと後悔しますよね?
- はじめてのママリ🔰

まる
うちの長男、1人目の時も、私も同じような週数から切迫早産で自宅安静でした。普通に正産期に産まれてきてくれましたが、やはり心配な毎日を送ってました。
そして昨年、稽留流産を経験しました。
本当に辛かったです。
泣いて泣いて、もう悲しくて仕方なくて、仕事も再開しましたがずっと心ここに在らずで。
毎日、隠れて泣いてました。
でもあの時流れてしまった子どもに会いたくて、帰ってきてほしくて、何回か生理を見送って、主治医とも相談しながら妊活再開しました。
わからないですけど、その流産が無ければ予定日として産まれてくるはずだったあたりで妊娠がわかり、2人目を現在妊娠中です。
私は37歳です。
40代で産む方も多くいらっしゃるので、30代であるだけで、まだまだ大丈夫と言われることもありましたが、
妊活中はリセットの度に肩を落とし、実際検査薬が陽性となっても、また流れてしまわないか?障害をもって産まれてこないか?またトラブルがあって、子どもを失ってしまうのではないか…
妊娠後期で、死産を経験した知人もいますので、悪いことばかり考えてしまって。
やっといま30週まで、ほぼ問題なくきましたが、まだまだ産まれてくるまで安心できず、怖いです。
低置胎盤なので、もしかしたら出産時は出血多量になるかもしれません。
妊娠出産は、奇跡の連続です。
母親は命懸けで、お腹の中で10ヶ月子供を育み、出産に挑みます。
不安や怖い気持ちがあるのは、当たり前です。
あなたのお気持ち、痛いほどわかります。
ご年齢がわからないのですが、どうか焦らないで。
辛い経験をされてまだ日も経ってないなら、まず自分の身体と心の声に向き合って、よく休んでください。
目に見えなくても、心身ともにまだ傷が塞がってないんです。
自分をよく労わって。
しなくてもいい、悲しい体験をしてしまったんです。
よく休んだ後に、それでも、2人目が欲しいと心から思うなら、旦那さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。
あなたの元に産まれたくて、何度もお腹に宿ろうとトライしてる魂がいるのです。
スピリチュアルなことは、ほんとは私は信じてないんですけど…
昔からよく、やたらリアルな、変な夢を見るんです。
妊活また頑張ろって前向きに奮い立ったのは、またそっちに行くねって、夢で誰かに言われた言葉でした。
あの時流れた子なのか、いまお腹にいるのが同じ魂なのか、夢はただ私の願望を表した夢で、なにが本当か確かめようがないけれど。
どんな選択をしても、あなたと、あなたのご家族が幸せになれますことを、心から祈っています。
ご不快に思われたらすみません。
コメント