
1歳2ヶ月の子どもが咳を1ヶ月以上続けており、風邪薬やクラリスロマイシンを処方されたが改善しない状況です。似た症状の子どもがいたら、経過や処方された薬について教えていただけますか。
咳症状について質問です😭
1歳2ヶ月の末っ子が、先月頭からずーっと咳が続いています。。。
1回目から3回目の受診までは自宅近くの総合病院で、先週4回目の受診は元々のかかりつけ医に行きました。
総合病院では、風邪薬が処方されるのみで一向に改善せず、色々検査はしましたが陰性。
先週は、かかりつけ医に行き、これまでの流れを全て伝えた上で、クラリスロマイシンを処方してもらいました。
食欲もあり、元気もある…けど、むせやすいのか?ヨダレむせ?なのか、起きてる時も麦茶を飲んだり何かの拍子に咳したり、お昼寝や夜間は必ず咳しています。
吐くほどではないけど、いつ吐いてもおかしくない程度には咳き込むことも。
咳することで朝まで眠れていたのが夜間起きてしまったりしています。
咳もコンコンと軽くはなく、喘息咳のような痛々しい咳をします😭
今回、処方されたクラリスロマイシンをキチンと毎日飲ませ続けていましたが、未だに治まることもなく明日で薬もなくなります🫠
加湿器付けたり、空気清浄機を新調したりやれる事はしているつもりなのですが、そもそも薬も効いてる感じもないので、今後どんなものを処方されてしまうのか…と心配と不安でいっぱいです😭
似たような症状だったお子さんいらっしゃいませんか?😭
いらっしゃれば、経過だったり、どんなお薬処方されたかなどお聞かせください🥲
クラリスロマイシンもなかなか飲ませるの大変なので、次はどんな飲ませにくいものを処方されてしまうんだろうかという不安もあります💦💦
- ままり(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)

ママリ🔰
うちもゲホゲホと痛々しい咳してました
うちは鼻水が喉に垂れて軽い気管支炎になってたようでカルボシステインと気管支と咳の薬飲んでました!
咳がひどくなる前は特に鼻水が出てたりしなかったので、喉に垂れてると言われていつの間に?となりました。
薬飲んでから鼻水が滝のように流れてきてそれを吸う毎日でした
でも1週間経っても特に咳は良くならず、鼻水だけで続けるのでまた再受診してまた同じ薬出してもらい、10日くらいで鼻水も止まりようやく良くなりました!
うちのように鼻水由来の咳ではないですか?
コメント