
最近子供がわがまますぎて困ってます。もしかしてイヤイヤ期入ってきま…
最近子供がわがまますぎて困ってます。。
もしかしてイヤイヤ期入ってきましたかね?💦
あと数日で1歳半になります。
日中は保育園に行ってるのですが帰ってくるとずっと抱っこを求められます。特に目的も無くです。棚の上を指差したりしてますが特に欲しいものがある訳でもなく...この行動はなんでしょうか?
おんぶ紐や抱っこ紐は少しすると降りたくなるみたいです。
ちょっとでも気に入らないことがあると仰向けになって大泣き。前より無くなりましたが、頭ゴンゴンしたりする時もあります。
何かやって欲しいことがある時は物を渡しながら「きゃー!」と奇声出したりもします。
可愛い時もあるけど最近は可愛いと思える余裕すらなく、保育園から帰ってくる時間になると憂鬱になってしまいます。
うちの子、おかしいのかな?と思う時もあります。。。
同じような経験ある方いますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

🌸
1歳4ヶ月の息子がいます。
保育園は通っていませんが、ほぼ同じような感じです😇
棚の上ずっと指差してあーあー言ってるし、抱っこしないと床や壁に頭ゴンゴンぶつけてるし、構ってあげないと奇声もあげます😂💦
もうイヤイヤ期に片足突っ込んでるんだろうな〜と思ってます😇💦
これからが本番だと思うので、お互いがんばりましょう!!💦

Sawa
甘えたい、構ってほしいだけじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
そういうのもありますかね?
抱っこすると電気カチカチしたりインターホンのボタン押したいとかそんなのばっかです。。
掃除機も好きで、掃除機が置いてある部屋を指さしたりもします。床に叩きつけるので隠しちゃったんですけど...
遊んだりもしてるんですがそれでも寂しかったりするんですかね?- 4時間前
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね💦
やっぱ下の方が言うようにかまってほしいのでしょうか??構ってるつもりではあるのですがまだ足りないのでしょうか😢
🌸
うちはほぼ構ってほしくてやってます😂
近くにいれば大丈夫ですが、私がキッチンで料理してるとゲートの向こうで頭ゴンゴンしたり手を口に入れてオエオエしてます💦