※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーでの暑さ対策について相談です。36度の予報で、赤ちゃんと電車移動しますが、現在の対策で大丈夫でしょうか。普段の暑い時間帯の対策も教えてください。

ベビーカーの暑さ対策。
今度3ヶ月の赤ちゃんと初めて2人で病院に行きます。
普段は夫の運転する車なのですが、その日は仕事のためベビーカーに乗せて電車で行くつもりです。
しかしその日の気温は36度くらいの予報で、時間も暑さのピークであろう14時くらいです。
家から駅まで10分、電車10分、そこからは徒歩3分です。
ベビーカーは暑いので朝に5分ほど散歩するくらいしか乗っておらず、電車も初めてです。
朝(30度くらい)の暑さ対策は背中に保冷剤、接触冷感のカバーで足の日除け、ハンディファンを取り付けてます。
猛暑日でもこれくらいの対策で大丈夫でしょうか?
普段暑い時間帯に出かけるときどうしてますか?
エアラブもありますがA型なので取り付けたら首の保護用の枕が使えず使用していません。
タクシーも検討しましたが、途中で混むところがあり30分くらいかかる、抱っこひもで座るとぐずるので考えていません。

コメント

ママリ

先日6ヶ月の子を連れて北海道から大分に行った時、気温がそのくらいで数分で汗だくになりました💦
保冷剤もすぐ溶けてしまい、、
せめて家から駅までタクシーとか使えないですかね?
エアラブも使えないとなると3ヶ月ならなおキツイと思います🥲
ハンディファンは場合によっては熱中症のリスクが上がってしまうみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりきついですか😓
    予約したときより予想気温だいぶ上がってしまって、行きたくない気持ちが大きくなってたので間隔開いてしまいますが日にち変更検討してみます。
    熱中症になったら元も子もないので💦

    • 9月3日