※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくろ
ココロ・悩み

育児に疲れている私。性格に問題があるのかな。支援センターで相談しても余計に悩む。育児が向いていないのか考えるけど、やめられない。ただ、一日一日を頑張るしかない。


色んなことに疲れちゃった〜
私の性格に難ありなのかなぁ。
支援センターに行った後は余計に色々と考えてしまって
本当に疲れちゃうな。

みんなみたいに育児を楽しいと思いたいなっ
私には向いてなかったのかなと悩む

悩んだところで育児はやめられないから
今はただ1日1日をこなして行く他無いのだけど。

コメント

まろん

毎回、毎日私が母親で良かったのかな?と反省する日々です。
人との関わりも下手だし、子供にもイライラしてしまうし…
それでも我が子が「ママ」と読んでくれたりかけよってきたときに「あーこの子は私しかいないんだ」と勇気もらえます。

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます。
    私も人との関わりに自信がなくて
    支援センターからの帰宅後に
    あの時の発言はマズかったか?
    なんであんなこと言ったのか?
    自分が言った一言一言が
    気になって仕方ありません💦

    息子もよく動くようになり
    昼寝の時間も短くなり
    今まで以上に手がかかるようになり
    合間合間を縫っての
    離乳食作りにも疲れてしまってます。

    • 6月13日
  • まろん

    まろん



    子供の関係ではなく私も自分の人間関係も下手です
    いつも後悔しますがなるべく後悔しなくていいようにと心がけてはいます

    うちの子も動き回るけどママっ子で離れないので一切家事などできません
    子供が寝てからします…
    それでも手抜きですよ
    自分の自由な時間は絶対確保します!
    そうじゃないと気持ちがもたないので…

    • 6月13日
  • しろくろ

    しろくろ

    気にしなければいいと割り切るんですが、どこかでモヤモヤしていますね。

    自分の時間は絶対に必要ですね。
    私も昨夜は洗い物を朝に回して
    趣味の編み物ができてスッキリしました!

    今だけとは思っても、なかなか
    心が追いついてこないです😫

    • 6月14日
おてんばやんちゃ娘

分かります。
子育てって疲れますよね💧
私も支援センターとか余計疲れるので、行ってません😓
ショッピングセンターの遊び場みたいな所にたまに行きます‼︎

私も育児楽しいって思った事なく、娘は私の元に生まれてきて幸せなのかな?
と思ったりしますが、
娘の笑顔みて、頑張らなきゃー。
疲れたー。
の繰り返しです😭

  • しろくろ

    しろくろ


    私は人付き合いが苦手と言うか、、、
    自分の言ったことに自信がなくて
    帰ってきた時に思い返して
    後悔反省するのを繰り返してしまいます。
    行かなければいいのですが
    引っ込み思案な子になるよと
    周りから言われてしまって
    無理に行っています。

    産まれてから一度も
    心から楽しいと思えたことがなく
    こんな私は母親としてダメだなと
    落ち込みます。

    でも同じ思いをしてる方がいることを知り、救われました。
    コメントありがとうございます😊

    子供の笑顔は可愛いなと思いますね。
    その笑顔がなければ
    モチベーションは保たれませんね。

    少し息抜きをしたいです。

    • 6月13日
  • おてんばやんちゃ娘

    おてんばやんちゃ娘


    すみません、下に返信してしまいました!

    • 6月13日
しゅか

私も育児、最近は楽しいとはあまり思えないです…😢
我が子が可愛いとはもちろん思うんですけど、
ほぼワンオペ状態なので、
「辛い」「しんどい」「疲れた」
そして、「孤独感」をすごく感じながら、
逃げ出したい!でも逃げちゃダメだ!母親になったんだから!
と自分で自分に言い聞かせながら
とりあえず1日1日をどうにかこうにかこなしていってます…😭
お互い、頑張りましょう

  • しろくろ

    しろくろ


    私もほとんどワンオペですよ。
    最近はやっと土日、主人が休みの日に
    手伝ってもらえるようになりました。
    それまでは主人へのイライラもあり
    いきた心地しませんでした。

    しゅか様と全く同じ心境です。
    好きで母親になったんだから
    逃げ出したり弱音を身内に吐くなんて
    もってのほかだ、と自分で喝を入れながら頑張っています。

    お互い頑張りましょう!

    • 6月13日
のりのりの

純粋に育児を楽しいと思ってる人ってあまりいないと思います。
みんな、しろくろさんの様に悩んだり落ち込んだり、でも子供の笑顔や成長に励まされながら一日一日をこなしてるんだと思います。

今日も一日お疲れさまでした😃

  • しろくろ

    しろくろ


    そうですよね。
    息子の笑顔を見て一緒に笑って、楽しい時に楽しいと言える性格では無いのが難点なのかもしれません。

    あの先のこと、過去のことを
    考えすぎてしまうんですよね。。。

    また明日も頑張ります!!

    • 6月13日
みぃ

一番の理解者を作れたらいいですね、親でも旦那さんでも友人でも。
私もよく育児で迷ったり色々考えたりしちゃうんですが、うちは夫がしっかり支えて導いてくれるので、楽しく育児出来てます😊✨
頑張ってください!

  • しろくろ

    しろくろ


    そうですね。本当にその通りです!
    こういう難しい性格で
    なかなか分かり合える人が居なくて😅

    なんとか頑張っていきます😭

    • 6月13日
シナモン

育児楽しいんですかね?私は楽しい1:辛い9くらいです。笑
でも楽しいと思えることもあるのが救いかなと思いなんとかやってます◟̆◞̆

  • しろくろ

    しろくろ



    楽しいというより、可愛いなとたまに思うわことでいまは繋がってる感じです。

    一緒におしゃべりできるようになれば、また変わるのかな?と期待しています。

    • 6月13日
おてんばやんちゃ娘

私も人付き合い、苦手です😅

近くにショッピングモールとかの遊び場とかありませんか?

買い物ついでに行く感じなんで、支援センターとかと違って、毎回会う人とかがあまりいないので(うちの所だけかもしれませんが😁)
少し気が楽です(^^)
引っ込み思案になっちゃいますかねー。
支援センターとか行かないんで、買い物中とかにおばさまとかに話しかけられたりとかしたら、娘と一緒に話すようにはしてるぐらいです笑

私も一緒です。
産まれてから、楽しいなんて思った事ないです。

旦那とも喧嘩は増えるし。

芸能人のブログとかインスタとか見てて、育児楽しい的なの見ると羨ましい👀と思って、なんで私は?
とも思い落ち込んだりもします😭

私も同じおもいをしてる方がいて救われました。
こちらこそありがとうございます😊

  • しろくろ

    しろくろ


    ありますあります^_^
    でも規模が小さい割に
    子供が多くて毎日芋洗い状態です🤣
    子供もまだ、ズリバイしかできず
    なかなか走り回る子と遊ばせるのが
    難しい状態です、、、。
    これから歩けるようになれば
    利用してみたいと思います^_^
    一回きりの関係と思えば気は楽ですね。

    友人のSNSでも、毎日投稿して
    すごく楽しそうで充実してて
    この差は何なんだ?無理してるのか?と他人のことながら気になります。

    なによりも子供に申し訳ないという
    気持ちになってしまって😅

    それでも私なりに育児していくしか無いんですけどね😫

    本当に大変ですね育児は。

    • 6月14日