※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、こども園、1歳児クラスへの入園について。来年4月に入園できた…

保育園、こども園、1歳児クラスへの入園について。
来年4月に入園できたらいいなと思っています!
家から徒歩15分内で、5つ候補があります。
選ぶ基準は距離の近さ、園の広さ、園の雰囲気になります。

①保育園、徒歩4分、コンパクトだけど雰囲気は良い、人気の園
②保育園、徒歩1分、コンパクト、雰囲気はイマイチ、園長がクセあり
③小規模保育園、徒歩2分、コンパクト、雰囲気はまあまあ
④こども園、徒歩14分、園庭が広い、雰囲気が良い、セキュリティもしっかりしている
⑤保育園、徒歩14分、コンパクト、雰囲気が良い、口コミが良い

以上が候補です。
距離と雰囲気から①が第一候補なんですが今年度の1歳児クラスは待ち人数17人とかいるので恐らく入れないと思います。
その他は、園の雰囲気がよかったり、園庭が広い所は家から徒歩14分とかで、逆に近い園は雰囲気が微妙だったりするので悩みます。。

皆さんだったらどの園にされますか??
この順番にする等あれば教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

①、④、⑤、③の順にします!
②は近いのが魅力ですがずっと通わせることを考えると雰囲気が合うかは重視したいのでよっぽど激戦区でなければ外します!

⋆͛🦖⋆͛ママ

私だったら①④⑤③②の順ですかね😊

はじめてのママリ🔰

順番難しいですが①→③→④⑤→③
ですかね🧐

③は近くても無しで、子連れだと徒歩は倍かかるので④⑤は遠いので保険として。

①を第1希望で受かればラッキー、落ちたら③に通いながら転園希望を出し続ける。
卒園までに転園できなくても小規模園卒園時にかなり点数もらえます😀
うちは認可外から小規模園に転園して、卒園前の年年少で下の子入園の徒歩2分の第一希望だったこども園に転園しました😀

1歳クラスは倍率すごかったですが2歳クラスは空きがあってどこでも行けそうでした😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました!②が無しです🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

徒歩か自転車のみなら①③④⑤
車で行けるなら①④⑤③です
②は候補に入れません