※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんにお聞きしたいのですが、胎動って気にしてたらやっぱ赤ちゃんに…

皆さんにお聞きしたいのですが、胎動って気にしてたらやっぱ赤ちゃんにも伝わってしまって、あまり動かなくなるもんなんでしょうか?

ここ数日、胎動に神経質になり、ずっと胎動のことばかり考えてます。 
以前よりも回数とかも変わらずだし、なんなら多分それなりに動いてるのはわかるのになぜか物足りない感じがあったりしてて。
断片的にこのとき動いなあ〜とかそういうのが強く印象に残ってしまい、ない日はないなあ〜って多分なるんだと思うんです😿

みなさんはどうでしたか?

コメント

うーまま

一概にそうとはもちろん言えないですが、私も結構お腹大きくなってた頃にふと「あれ、今日動いたっけ?」と思ってしばらく手を当てたりチョンチョン指でやってみたりしてたんですけど本当に動かなくて焦って優しく叩いてみたりを繰り返して、それでも動かなくて病院行ってみようかな。。。?と思って支度し始めたらグルッと動きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。わたしも、そんなことあります。私は専業主婦なのですごい動いてるわけでも、ものすごいなにかしてるわけでもないのですが、不意にあれ?ってなるときあります。逆に気にしてないとポコポコポコポコってなりました。
    一回だけとか数回あっておわりとかも普通にありますし、動けばまずは元気なんだなと思ってます😢

    • 3時間前