※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動カウンターってネットだと28週からっていうんですが先生からは特…

胎動カウンターってネットだと28週からっていうんですが先生からは特になにも言われないし、胎動ってムラがすごいので実際、やる時間帯によっては動かないときもあったりして…。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは30週からでした!
産院によってまちまちです

ちなみにわたしは午前中同じ時間につけてましたが、全然動かなくても気にしてなかったです😂
普通に1時間近くかかる日もあれば、15分とかで終わった日もあります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。わたしは未だに時間帯によっては本当に動かないときとか感じないときもあるので…。
    夕方ってあまり動かないイメージで😿

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎動が1日無いとかならマズイですが、あるなら大丈夫です!
    赤ちゃんにも気分がありますし、寝てる時もありますから気にしないでいいと思いますよー

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    1日というか1時間に一回は動きますし、なんか声かけたりすると、ポコポコポコポコなります…😭静かだとこの子も静かにしてて💦
    ただ、お客さんとかで、知らない声聞くとなんだか静かな気がします😭親が2日とまってたんですが…すごく静かでした。が、帰る日には声に慣れたのかやっと動いてくれて😿

    • 4時間前
ママリ

子ども2人ちがう産院で産みましたが
どちらとも言われたことなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やっぱ、動く時間帯と全く動かない時間帯があるような気がしてて😿

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私の病院は胎動カウントの話はされませんでした!
一応アプリ使ってカウントしてましたが、5分〜30分くらいの差がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。でも、動く日とそうでもない日ってあるし、時間帯によってはいくら寝てても感じないときもあったりして😢

    • 4時間前
あり

上の子も今回も同じ総合病院ですが
胎動カウントは30週〜となってます!

病院で配られてるオリジナルの冊子には
30週〜で、この頃から胎動が活発になるので
胎動10回感じるまでに10分〜30分程度、
もし赤ちゃんが眠っていても
1時間あればカウント出来るか
毎日1回は確認するようにと書いてあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!30週頃から活発になるんですね😁そこがわかれば本当に私の心配は大分減ります😢勝手に28週頃からものすごい動くのかと思ってました😮が、胎動はあるものの、あまり26.27週あたりと変わらないかむしろ、ただ、強くなっただけで回数もそこまで増えてないですし、ない時間はないので、おかしいな〜ってずっと思ってたんですよね😰

    • 3時間前
  • あり

    あり


    今の主さんの週数でもかなり動く子はいると思いますが
    ママの体型や、赤ちゃんの大きさや向きなどで
    かなり変わってくると思います!◎

    上の子の時に胎動少ないかな?って思った時は
    意識すると少ない感じがしたので
    ゆっくりテレビ見たり
    自分がリラックス出来るようにして確認したりしてました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。動く方もいますよね。
    なんか色々と見てると本当に頻繁に動く方とやっぱり気づかないかたもいるみたいなのをみて、やっぱり、人によるのかもしれないですね。
    先生にもそんな似たようなことを言われました😭神経質になればなるほど、感じない時間とかを気にするから、やっぱり色々とあるんだと思いましたね😥ただ、勝手に胎動がだんだん強くなってきて、ボコボコボコボコなると思いこんでたので、あまり気にしてる時間が長いとやっぱりうごかないので、わたしも気にしないで旦那と話したり、テレビ見たり、携帯見たりしてるとポコンポコポコってなりますね😥ずーっと待ってると意外とあっちに伝わるのか動かないですよね😥

    • 3時間前
  • あり

    あり


    もしかしたらイメージしすぎてる
    可能性もあるかもしれないですね!
    数時間動かないなら少し心配な
    週数ではあると思いますが
    そうでないなら大丈夫かと◎

    心配って意外と通じると思います!
    ママが穏やかな気持ちでいるのが
    一番大切かな?と思いますが
    私もちょっとした事で不安になってたので
    気持ちはすごく分かります!

    どうしても不安になるなら
    病院に電話して不安だと相談してみてもいいと思いますよ★

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イメージしてるのがあるのとやっぱりママリとかで聞くとあれ?ってなるのかもしれないですね🥲動いてるって感覚も人それぞれだったり、あと激しいとかも毎回激しいのかとかでも変わってきますしね😫多分そういうのでもきいてあれ、ってなってるのはあります…😿

    数時間ないのは本当に不安ですよね😿ただ、お出かけしちゃうとやっぱり数時間とか感じないときもありますよ…😿動いてるんだろうかと不安になるときあります😹でも、なんかそういうときって大丈夫って勝手に思ってるんですよね🥹気にしてるときのほうが多分動かないって思ってるんですよ😿すごく不思議なんですが🥲

    なんか、やっぱり1時間とか動きないとあれ?ってなりますよね🥲
    勝手すぎるんですけどね😭気にするとずっと気になるので私はもうあまり気にせずに過ごしてます🥲

    • 3時間前