
培養士さんか詳しい方いたら聞きたいです…!今日、凍結結果聞いてきたん…
すみません💦顕微受精について
培養士さんか詳しい方いたら聞きたいです…!
今日、凍結結果聞いてきたんですが、1つが6日目胚盤胞でした。(全て顕微授精で先進医療のタイムラプスとピクシーしてます)
6日目胚盤胞なのはいいんですけど、核が1PN→3PNとなったあとに胚盤胞になってて、個人的に大丈夫??😅ってなっています。
その移植して陰性なら陰性でいいんですが、妊娠した後ダウン症とか何かしら障害を持ってしまう確率があがったりするんでしょうか…?
分かる方いたらお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1PN→(細胞分割)→3PN
ですか?
はじめてのママリ🔰
培養士さんは1NP→3NPとしか言ってなかったんですが、通常は細胞分裂を挟むんでしょうか??
素人ですみません😭😭
はじめてのママリ🔰
細胞分裂を挟んでなかったら異常な可能性が高くて、移植しても妊娠しないか初期流産することがほとんどです!
一応研究で胚盤胞まで育った3PNの受精卵の染色体異常率は2PNと同じくらいというのもありますよ!
細胞分裂を挟んで3PNなら結構あるあるな出来事なので気にしなくて大丈夫です🙆♀️