![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停中、別居して8ヶ月になる旦那と今月会うことになりました。離婚…
離婚調停中、別居して8ヶ月になる旦那と今月会うことになりました。離婚のことで色々話すので本当は子供2人置いて行きたいのですができないのでどっちかは連れて行くか2人共連れて行くかになります。上の子ともずっと会ってないし下の子は生まれて会わせてないので会わせてあげたいと思う反面、話の内容も離婚ですし私たちにしてきたことが怒りになってしまい、なんであんなやつに会わせなくちゃならないんだ!とも思ってしまいます。気持ちが自分の中で曖昧でどうしたらいいか分かりません。
- ジャスミン(8歳, 9歳)
コメント
![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名
離婚協議の一環での面会であれば、
子供を置いていくほうが、
きちんと話ができるように思うのですが、、、
会わせてあげたいと思われるなら、
後日そのために日程を設定される方がいい気がします、、、
チビが居てたら話どころではない気が、、、
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
子供連れてそんな場所に行くのはどうかなって思います
一時保育なんかに預けたほうがいいんじゃないですか?
-
ジャスミン
コメントありがとうございます!
一時保育が近場になくて預けられないんですよね。- 6月13日
-
かりん
あぁ😭そうなんですねぇ😭それは仕方ないですね😭
- 6月13日
![うきょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきょ
あくまでも私の経験なんですが
わたしも離婚調停しましたが、調停中には二人であったり連絡をとったりは極力避けてくれ、と弁護士に言われましたよ?
あちらがどんなつもりで何を話すかわからないし、こちらも不用意なことは言えないから、と。
離婚調停をおこしてるということは自分たちだけでは話にならないから、というのが前提らしいので。。。
あとは、やはりお子さんは置いていかれる方がいいかとも思います。
調停がややこしくなってて、それで外で会うことにしたんですよね?
旦那さんがどんな方かはわからないですが、
調停中にお二人であって話すのであれば、言動には十分気を付けてくださいね。
不用意な発言とか、録音とかされてもややこしくなりますから。。。
-
うきょ
ちなみに、うちはすべて弁護士にはなしをして、書面にして提示していましたよー。
- 6月13日
-
ジャスミン
コメントありがとうございます!
確かに自分たちだけでは話にならなくて調停にしたのですが調停員が定年で辞めて違う人になったり、言ってる事も違う風に伝えられていたりして話が全然進まないんですよね。
弁護士もお互いつけていないので余計にややこしくなってしまいました。- 6月13日
![うきょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきょ
書面にして出した方がいいかもしれないですね、それなら。
調停員の方に渡す形で。
意見陳述みたいなんを。
基本的に弁護士さんとかは、必ず意見陳述書とか、とにかく打ち合わせた内容を書面にして提示してました。
あと、差し支えなければお伺いしたいのが、
◯調停の争点はなにか(慰謝料とか親権とか?)
◯お二人でどんな話をされるつもりか
なんですが。。。
私の時は、完全な元旦那さんの不貞行為での離婚でした。
ただ、自宅のローンや、慰謝料の話でもめて、あちらが先に弁護士をたててきたため、こちらも相談しました。
調停には同席してもらってません。
話し合いみたいなんを言われましたが、なんかピンときて会わなかったんです。
たぶん、なにかしら知恵をつけられてボロを探しに来る感じだったから。
ただ、こちらも弁護士の知恵をいただきまして、
相手の女性と二人で会い、あらかじめ不倫相手の口からこの事実とこの事実をしゃべらせてくれ、といわれてボイスレコーダーを持参しました。
ボイスレコーダーは財布にかくして、しれっとテーブルにおいてました。
で会話を録音し、不貞行為を立証することができ、一気に慰謝料をもらえました。
そういうことを弁護士さんは指示しますし、実際にあることだから、
二人で話すならほんまに言動には十分気を付けなだめですよ!
-
ジャスミン
争点は元々旦那が離婚したいと言っていたのですが、調停をやっていくうちに戻りたいと言ってきたのでその事を話すつもりです。
同時に婚姻費用調停もしているのでその事も話そうと思っています。
子供の事もあるので電話にしてもらおうか考えています。- 6月13日
-
うきょ
なるほど!
なら大丈夫なんかな。。。
直接あって話すべき内容な気もしますが。。。
誰か、第三者をつれていけませんか?
お子さんじゃなくて。- 6月13日
-
ジャスミン
本当は親も一緒に話をしたいのですが、まずは2人で話し合ってからがいいので…
- 6月13日
-
うきょ
そうですか(*^^*)
当事者のジャスミンさんがいうなら、大丈夫ですね(^∇^)
またなにかあれば、よかったらご連絡くださいね~(^∇^)- 6月13日
ジャスミン
コメントありがとうございます!
離婚調停している最中なのですが回数を重ねる度にどんどんややこしくなってきてしまっているのと早く調停を終わらせたくて話し合いをすることになりました。
確かに子供たちいたら話がしにくいですが親には内緒で行きたいので…