
私が間違えてるのでしょうか?離婚調停もして、離婚するのには同意、親権…
私が間違えてるのでしょうか?
離婚調停もして、離婚するのには同意、親権は自分も欲しいとの事で不成立なってます。
子どもは昼に逃げて、2年半今日まで私が監護権も取得して育ててます!
現在離婚、親権者で裁判の準備をしてて裁判所から書類が届いたと別居してる旦那から連絡きました。
私が聞いたのは裁判する前に離婚届け出していいとの事で親権者の欄を私の名前書いて出した所、相手が不受理届けを出してるから受理出来ないとなり、急いで弁護士さんに
連絡しました。
その後市役所の方が裁判をして決着が着いたら、相手の記入が無くても離婚は成立しますと聞きました。
別居してる旦那が急に離婚届け書いて、親権者の欄は私でいいと、こっちに郵送したら出すよとか言われて、私は信用ないので裁判してからでいいいと伝えました。
なぜか、私が住んでるとこでは出せないとか、私が出すと離婚届けが偽造になるとか意味不明な事ばかり言ってて、余計信用ないです。
DV、モラハラしてた人は信用出来ません……
- 怪獣ママ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
完全に信用できませんね、、
2年半も育ててるんだから、親権も諦めてほしいですね
怪獣ママ
返信ありがとうございます。
そうです。
それに向こうの親が裁判取り下げるとか言うのもおかしいですよね?
散々親権で揉めてるのに、手のひらかえしたように明後日離婚届け出していいとか。
私は離婚後の養育費決まってないので出せないといいました。
面会させてるのですが、その条件も何も決まってないのに出せないと。
裁判所で話あって、公正証書に残してからじゃないと後々怖くて……