※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

夫がはやく亡くなってしまった場合の収入保険に月にいくら収入があると…

夫がはやく亡くなってしまった場合の収入保険に月にいくら収入があると良いのでしょうか。
子供2人今現在はまだ幼稚園児です。
遺族年金が15万出るそうで➕いくら分が収入保険で出ると良いのか悩みます。保険屋さんは17万はどうか??
と言われて合計32万です。
大学卒業まで母子家庭月32万+パート代で子供に苦労させないで生活できますか???
それとももっと収入保険を下げて良いのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

亡くなる前提なら生命保険でいいのでは?
一気にもらってそのお金を運用したほうがいいです

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど!そんな考えもありますよね!!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

自宅が賃貸なら多めに用意したいですね!
あとママは働いてますか?
それにもよると思います!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    自宅は賃貸です。
    今は働いてないですが小学生になったらパートをしたいと考えてます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら他の方も言う通り、生命保険にします!
    定年までかつ子どもが巣立つまでと考えたら、65歳くらいまでの定期保険でいいし、それなら保険料も安いです。

    遺族年金15万円は家賃に消えるとして、残りの食費や光熱費、学費をパート代や生命保険で補うことになると思います!



    亡くなったときが不安であれば、住宅購入するのが一番いいと思うんですけどね・・・

    • 2時間前