
小3女子の母です。お子さんが不登校を経験された働いているお母さんいら…
小3女子の母です。お子さんが不登校を経験された働いているお母さんいらっしゃいましたら、お話を聞きたいのですが🙇
どういう対応をされていましたか?
頑張って学校に行かせる・行ける時だけ行ってあとは家に留守番させる・フリースクールなどに行く
接し方などはどうされてましたか?
不登校は改善されましたか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
小4男女不登校まではいきませんが
毎年しぶりがあり
5月末から今もしぶってます。
全然改善されてないし
お留守番も難しい
フリースクールも嫌がるで
どうすればいいのか
本当に悩んでます🥲
今日は朝行って教室ついて
帰るといい帰ってきました。
はじめてのママリ🔰
お留守番は頑張って半日なので
半日だけ働いてきました。
はじめてのママリ🔰
男女になってました😭男子です😭
ママリ
そうなんですね😢
いつからどんな理由で不登校ですか??
はじめてのママリ🔰
毎年定期的にしぶってます🥲
理由は今は勉強がしたくないです
発達あり支援級です🥲
ママリ
そうなんですね😔
勉強が嫌なんですね。
お子さんは友達を必要とするタイプですか??
はじめてのママリ🔰
0.100思考だったり
完璧主義だったりもあるし
学校生活中々上手くいきません🥲
1人じゃつまらないとなるし
お友達関係でトラブルはないし
学校でも交流級の子とも
楽しく遊んでるみたいなので
必要とするタイプですかね🤔
ママリ
そうなんですね。
勉強は学校じゃなくてもなにかしら方法ありそうですね✨
うちの子は内気で口下手で。一人でいられないタイプです。もうグループ固定されてて辛そうです。
親としても胸が張り裂けそうです😢
はじめてのママリ🔰
学校じゃなくてもいいのですが
フリースクールも嫌がるし
私も働かなきゃだしで悩んでます😢
そうなのですね🥲
女の子は難しいだろうなあと
思います😭😭
来年真ん中が入学なので
お友達関係は心配です😭😭
お子さんは今年から
不登校なのですか🥲?
ママリ
家にひとりでいられるならお母さんも働きに行けて、少しは負担が減りますかね?
休みの日に家庭教師に来てもらうとかはどうですか?
うちの子は、入学時から気の合う友達はいませんでしたが、今年の1学期頃から孤立気味です😖不登校になりそうな感じです…
はじめてのママリ🔰
そうですね😢
休みの日とは
学校に行けない日ですか🤔?
そうだったのですね😢
なりそうだとまだ学校には
行けている感じですか?
ママリ
平日はお母さんも仕事でしょうから、家で留守番してもらって、仕事がお休みの日に家庭教師に来て勉強を教えてもらうのはどうでしょう?
まだ2学期が始まって5日ですが、行ってはいます。。
はじめてのママリ🔰
お留守番が難しいのですよね😭
家庭教師どうなんですかね🥺
1対1で教わると勉強もできるので
考えてみます🥺!
行けているのですね!
行きたくないとは
言ってるのですかね🤔?
ママリ
うちの子もまだ留守番できないんです🥲でも本当に学校が嫌なら留守番もできるようになるかも?と思いはじめてます。
行きたくないと言ってますが、家に留守番できないから頑張って行ってるんだと思います🥲夫が休みだったら多分行きたくない!が爆発するのかなぁと。
はじめてのママリ🔰
うちはできていたのですが
今は不安感が強くなり
できなくなってきました🥲
だから仕方なく学校へ向かう
でもやっぱり学校いきたくないで
学校ついて何時間も泣いて暴れて
帰ってきてしまいます🥲
同じ感じですね😭😭
ママリさんはフルで働いてますか?
ママリ
前は留守番できてたんですね👏
今は落ちてる時期なのかもですね😢
家では元気なんですか??
私は週3パートしてますが、これから増やそうと思っていたところです😥
はじめてのママリ🔰
年齢が上がるに連れて
不安感が強くなってます、
薬も飲んでいるのですが😭
家では元気です!
週3なんですね!
私は2月からフルにしたのですが
それがダメだったのか😢
難しいですよね😭😭
ママリ
うちも来年、下の子が入学です。一緒に通うようになったらどうでしょうね??
正直、お金も必要ですし、働かないといけないですよね😭
はじめてのママリ🔰
それを少し期待してますが
無理そうな気がしてます😢
下の子も行かなくなったら
どうしようと思ってます😢
下のお子さんは同性ですか?
そうなんですよね😭😭
昼の仕事は辞めたくないし😢
昼夜働くのは体力的に厳しいし😢
ママリ
心配ですよね😥
下も同性(姉妹)です。
なるほど!夜働くってのもアリですね!できなそうですが😭